※下記の講座は、すべて新富町総合交流センター『きらり』での開講となります。 |
講座名 |
回数 |
定員 |
内容 |
パン&お菓子作り教室 |
3 |
16 |
新富産の小麦を使っておいしいパンと手作りのお菓子を作ってみませんか? |
編み物&アップサイクル教室 |
5 |
8 |
かぎ編みの基本を学び、ハギレや古着、毛糸などいろいろな素材で小物づくりをしてみませんか? |
はじめての絵手紙教室 |
6 |
16 |
今、流行の絵手紙。親しい人へ心のこもった絵手紙を送ってみませんか? |
エコクラフト教室 |
5 |
10 |
小物・バックなど基本の作り方を学ぶ初心者向け講座です。 |
デッサン教室 |
6 |
10 |
絵の基本《デッサン教室》です。初心者の方、絵を描くのが苦手と思っている方大歓迎です。 |
NEW
布ぞうり作り教室 |
6 |
6 |
不要になった浴衣やTシャツ(綿素材の布)を使って布ぞうり作りに挑戦してみませんか? |
NEW
アレンジフラワー教室 |
3 |
8 |
お花を挿すことを楽しみながらフラワーアレンジの基礎を学んでみませんか? |
筆ペン教室 |
10 |
16 |
筆ペンの基本から応用まで学ぶことができる講座です。美しい文字の書き方を学んでみませんか? |
古布細工教室 |
10 |
12 |
古布を使って季節飾りや袋物を作る教室です。初めての方も安心してお申し込みください。 |
はじめてのパソコン教室 |
10 |
10 |
パソコン初心者の方にもわかりやすく、インターネットの利用方法などが学べる講座です。 |
NEW
男の料理教室 |
6 |
12 |
料理の基本を学ぶ、男性の方限定の料理教室です。料理に興味のある方、初心者の方大歓迎です‼ |
※上記講座対象:特になし |
|
|
|
講座名 |
対象 |
回数 |
定員 |
内容 |
しんとみ発見塾 |
男女(おおむね70歳以下) |
11 |
40 |
幅広い知識や技能、豊かな感性を学ぶ講座を計画します。
初めて講座を受講される方歓迎です。 |
わかば学級 |
女性(おおむね70歳以下) |
11 |
50 |
調理、健康、福祉、介護研修などの実践的な講座を計画しています。 |
あすなろ学級
(富田) |
男女(おおむね
70歳以上) |
11 |
50 |
視察研修、健康教室、各種体験活動など、人との交流を通して生涯学習を実践します。 |
あすなろ学級
(新田) |
30 |
あすなろ学級
(上新田) |
30 |
お申込みの際の注意
・申込期限 平成30年4月13日(金曜日)まで
・申込資格 新富町内在住者に限ります。
・申込先 新富町総合交流センター・新田支所・上新田サービスコーナー
・問合せ先 新富町総合交流センター(生涯学習課) ☎0983-33-1022
・その他 電話でのお申込みはご遠慮ください。
※詳しい内容は、こちら「H30年度 生涯学習講座(年間・前期)申込書.pdf」「H30年度 あすなろ・わかば・新富発見塾 募集案内.pdf」をご覧ください。
※下記の講座は、すべて新富町総合交流センター『きらり』での開講となります。 |
講座名 |
回数 |
定員 |
内容 |
パン&お菓子作り教室 |
3 |
16 |
新富産の小麦を使っておいしいパンと手作りのお菓子を作ってみませんか? |
NEW
黒田留美子式
高齢者ソフト食料理教室 |
6 |
12 |
「食べる楽しみをいつまでも」という思いから開発された高齢者ソフト食を学びませんか? |
楽しみながら歌を歌う教室 |
10 |
20 |
懐かしい童謡・唱歌・叙情歌など歌う教室です。初めての方も大歓迎です。心身ともにリフレッシュできますよ! |
陶芸教室 |
5 |
16 |
童心にかえり、楽しい時間を過ごしながら『世界に一つだけの作品』を作ってみませんか。初心者の方大歓迎です! |
パンフラワー教室 |
10 |
10 |
樹脂粘土に好きな色を練り込み季節の花を作ります。応用編で、ソープフラワーも制作します。 |
古布細工教室 |
10 |
12 |
古布を使って季節飾りや袋物を作る教室です。初めての方も安心してお申し込みください。 |
水墨画教室 |
10 |
15 |
日本古来の流れるような独特な墨色の濃淡で表現された画風を一緒に学びませんか? |
花の寄せ植え教室 |
1 |
10 |
花の寄せ植えの基本を教えていただけます。あなたのお家を花で飾りませんか? |
エコクラフト教室 |
5 |
10 |
小物・バックなど基本の作り方を学ぶ初心者向け講座です。 |
NEW
タイカービング教室 |
6 |
6 |
野菜やソープに花のモチーフなどを彫刻するタイの伝統文化を体験してみませんか? |
NEW
絵画(デッサン)教室 |
6 |
10 |
絵の基本<デッサン教室>です。初心者の方、絵を描くのが苦手と思っている方、大歓迎です。 |
NEW
筆ペン教室 |
8 |
15 |
筆ペンの基本から応用まで学ぶことができる講座です。美しい文字の書き方を学んでみませんか? |
はじめてのパソコン教室 |
10 |
10 |
パソコン初心者の方にもわかりやすく、インターネットの利用方法などが学べる講座です。 |
※上記講座対象:特になし |
|
|
|
講座名 |
対象 |
回数 |
定員 |
内容 |
しんとみ発見塾 |
男女(おおむね70歳以下) |
11 |
40 |
幅広い知識や技能、豊かな感性を学ぶ講座を計画します。
初めて講座を受講される方歓迎です。 |
わかば学級 |
女性(おおむね70歳以下) |
11 |
50 |
調理、健康、福祉、介護研修などの実践的な講座を計画しています。 |
あすなろ学級
(富田) |
男女(おおむね
70歳以上) |
11 |
50 |
視察研修、健康教室、各種体験活動など、人との交流を通して生涯学習を実践します。 |
あすなろ学級
(新田) |
30 |
あすなろ学級
(上新田) |
30 |
お申込みの際の注意
・申込期限 平成29年4月14日(金曜日)まで
・申込資格 新富町内在住者に限ります。
・申込先 新富町総合交流センター・新田支所・上新田サービスコーナー
・問合せ先 新富町総合交流センター(生涯学習課) ☎0983-33-1022
・その他 電話でのお申込みはご遠慮ください。
※詳しい内容は、こちら「平成29年度 生涯学習講座(年間・前期)参加者募集のお知らせ(pdf)」「平成29年度 あすなろ・わかば・新富発見塾 受講生募集のお知らせ(pdf)」をご覧ください。
後期・短期講座(11月から翌年3月まで)
講座名
|
対象
|
回数
|
定員
|
場所
|
内容
|
NEW
茶道体験教室 |
特になし |
5
回 |
15名 |
総合交流センター |
日本の伝統文化を体験してみませんか?はじめての方も安心してお申し込みください。☆男性の方も大歓迎です☆ |
NEW
花の寄せ植え教室 |
特になし |
1
回 |
各10名 |
総合交流センター |
クリスマス、お正月を迎える前に寄せ植えでお家を飾りませんか? |
パン&お菓子作り教室 |
特になし |
2
回 |
各
12名 |
総合交流センター |
新富産の小麦を使ったパン&お菓子作りをしてみませんか? |
パソコン(Word)教室 |
特になし |
10回 |
10名 |
総合交流センター |
パソコンを利用したことがあり、写真を使った文書などを作成したい人のための教室です。 |
パソコン(Excel)教室 |
特になし |
10
回 |
10名
|
総合交流センター |
パソコンを利用したことがあり、表やグラフなどを作成したい人のための教室です。 |
着物着付け
教室 |
特になし |
5
回
|
10名
|
総合交流センター |
講師の方がやさしく丁寧に教えてくださいます。初めての方も安心してお申し込みください。 |
書道教室 |
特になし |
6回 |
16名 |
総合交流センター |
宛名や冠婚葬祭などに役立つ実用書(小筆中心)の習字教室です。 |
お申込みの際の注意
・申込期限 平成28年10月16日(日)まで
・申込資格 新富町内在住者に限ります。
・申込先 新富町総合交流センター・新田支所・上新田サービスコーナー
・問合せ先 新富町総合交流センター ☎33-1022
・その他 申込多数の場合は抽選により決定します。
電話でのお申込みはご遠慮ください。
※詳しい内容は、こちら「H28年度後期・短期募集.pdf」をご覧ください。
前期(5月~10月まで)年間講座(6月~2月まで)
講座名
|
対象
|
回数
|
定員
|
場所
|
内容
|
料理教室 |
特になし |
6回 |
12名 |
総合交流センター |
新富産の野菜を使ったヘルシーな料理教室です。体に良い料理を学んで、健康に過ごしましょう♡
※材料費が必要です。 |
水墨画教室 |
特になし |
10 回 |
15名 |
総合交流センター |
日本古来の流れるような、独特な墨色の濃淡で表現された画風を一緒に学びませんか?
※道具の準備が必要です。 |
パンフラワー&ソープフラワー教室 |
特になし |
10回 |
10名 |
総合交流センター |
<パンフラワー>樹脂粘土で作る本物そっくりの造花を作ります。
<ソープフラワー>初回の講座で、アロマも香りの石けん粘土の壁掛けを作ります。
※材料費が必要です。 |
古布細工教室 |
特になし |
6回 |
12名 |
総合交流センター |
古布を使った小物を手縫いで作る教室です。初めての方にも丁寧に教えていただけます。
※材料費が必要です。 |
はじめてのパソコン教室 |
特になし |
10回 |
10名 |
総合交流センター |
パソコン初心者の方にもわかりやすく、インターネットの利用方法などが学べる教室です。
※テキスト代が必要です。
※利用ソフトウェアは、Windows8.1 Word2013 Excel2013 です。
|
スローエアロビック軽運動教室 |
特になし |
10回 |
20名 |
総合交流センター
|
初めての方でも楽しく参加できる体操教室です。認知症予防、肩こり、腰の痛み、ストレス解消が期待されます!男女年齢問いません。健康な体づくりを一緒に始めましょう♬ |
楽しみま書教室 |
特になし |
5回 |
12名 |
総合交流センター |
自分の想いのまま、筆で表現してみませんか?習字の経験がない方、文字を書くことに自信のない方も大丈夫です!新しい自分に出会えるかも…☆
※紙代、道具の準備が必要です。 |
(年間)
エコクラフト教室 |
特になし |
10回 |
15名 |
総合交流センター |
紙バンドを利用して、花結び編みと石畳編みのバッグや小物を作ります。初めての方も安心してご参加ください。
※材料費が必要です。 |
(年間)
陶芸教室 |
特になし |
9回 |
20名 |
総合交流センター |
土に触れるとどことなく懐かしい気持ちがこみ上げてきます。童心に帰って楽しい時間を過ごしませんか?初めての方にも丁寧に教えていただけます。
※材料費が必要です。 |
(年間)
楽しみながら歌を歌う教室 |
特になし |
19回 |
20名 |
総合交流センター |
懐かしい童謡・唱歌・叙情歌などを歌う教室です。初めての方や楽譜が読めない方も大歓迎です。
心身ともにリフレッシュ!!
きっと笑顔になれますよ(^O^)♪♬~ |
機能改善ストレッチ&コンディショニング教室 |
町内在住18歳以上の男女 |
10回 |
20名 |
総合交流センター |
健康なからだ作りを一緒にしませんか? |
バトミントン教室 |
町内在住18歳以上の男女 |
10回 |
20名 |
新富町体育館 |
いい汗をかいて心もリフレッシュしませんか? |
全期講座(5月~3月)
|
しんとみ発見塾 |
男女(おおむね70歳以下) |
11回
|
40名 |
総合交流センター |
幅広い知識や技能、豊かな感性を学ぶ講座を計画します。初めて講座を受講される方歓迎です。 |
わかば学級 |
女性(おおむね70歳以下) |
11回 |
50名 |
総合交流センター |
調理、健康、福祉、介護研修などの実践的な講座を計画しています。 |
あすなろ学級(富田) |
男女(おおむね70歳以上) |
11回 |
50名 |
総合交流センター |
視察研修、健康教室、各種体験活動など、人との交流を通して生涯学習を実践します。 |
あすなろ学級(新田) |
30名 |
新田公民館 |
あすなろ学級(上新田) |
30名 |
上新田公民館 |
子ども将棋教室 |
小・中学生 |
|
|
総合交流センター |
初めての方にも丁寧に教えていただけます。 |
前期(5月~10月まで)年間講座(6月~2月まで)お申込みの際の注意
・申込期限 平成28年4月25日(月)まで
・申込資格 新富町内在住者に限ります。
・申込先 新富町総合交流センター・新田支所・上新田サービスコーナー
・問合せ先 新富町総合交流センター(生涯学習課) ☎33-1022
・その他 申込多数の場合は抽選により決定します。
電話でのお申込みはご遠慮ください。
※詳しい内容は、こちら「H28年前期/年間:新富町生涯学習講座募集.pdf)」をご覧ください
Todo: Add Content...
短期講座
講座名
|
対象
|
回数
|
定員
|
場所
|
内容
|
浴衣着付け教室 |
特になし |
3回 |
10名 |
新田公民館 |
今年の花火大会は浴衣を着て楽しみませんか?はじめての方も安心してご参加ください。 |
家庭菜園の基礎づくり教室 |
特になし |
4回 |
20
名 |
中央公民館 |
家庭菜園をはじめませんか?自分で育てた野菜を食べられるって幸せですよね。野菜作りの基礎をわかりやすくご紹介します。 |
はじめてのパソコン教室 |
特になし |
10回 |
10名 |
中央公民館 |
初心者の方でも、インターネットの利用方法などがわかりやすく学べる講座です。(別途テキスト代が必要です) |
はじめての英会話教室 |
特になし |
20回 |
15名 |
中央公民館 |
英会話に興味がある方、英会話の基本を楽しく学べる講座です。 |
お申込みの際の注意
・申込期限 平成27年6月19日(金)まで
・申込資格 新富町内在住者に限ります
・申込先 新富町中央公民館・新田支所・上新田サービスコーナー
・問合せ先 新富町中央公民館 ☎33-1022
・その他 申込多数の場合は抽選により決定します
電話でのお申込みはご遠慮ください
米詳しい内容はこちら「H27短期講座案内.pdf)をご覧ください。
新富町生涯学習課では公民館を中心に様々な講座を行っています。
みなさんの学びのきっかけとなるような講座を今後も企画していきますので、ご要望等ございましたら、生涯学習課までご連絡ください。
年度 |
全期 |
前期 |
後期 |
平成24年度 |
しんとみ発見塾
わかば学級
あすなろ学級
子ども将棋教室 |
3B体操教室
水墨画教室
米粉パン教室
自力整体教室
楽しみながら童謡・唱歌を歌う教室
パソコン教室(ワード・エクセル)
チャレンジ!男性料理教室
エコクラフト教室
陶芸教室
かおりんフラワー教室 |
さわやかニコニコ体操教室
フラワーレッスン花のある暮らし教室
ノルディックウォーキング教室
男性のそば打ち教室
パソコン教室(ワード・エクセル) |
平成23年度 |
しんとみ発見塾
わかば学級
あすなろ学級
しんとみ探訪ガイド養成教室
子ども将棋教室 |
健康体操教室
水墨画教室
米粉パン教室
写真撮影入門
エコクラフト教室
陶芸教室
かりんフラワー教室
パソコン教室(3種類) |
英会話教室
メキシコ料理教室
米粉パン教室
読みがたり教室
パソコン教室(ワード・エクセル) |
平成22年度 |
しんとみ発見塾
わかば学級
あすなろ学級
子ども将棋教室 |
健康体操教室
写真撮影入門
自分史教室
水墨画教室
手作り絵本教室
お菓子作り教室
パソコン教室(3種類) |
英会話教室
メキシコ料理教室
米子パン教室
読みがたり教室
パソコン教室(3種類) |
平成21年度 |
しんとみ発見塾
わかば学級
あすなろ学級
子ども囲碁教室
子ども将棋教室 |
健康体操教室
爽やかニコニコ体操教室
実用書道教室
天然石アクセサリ教室
水墨画教室
茶道教室
オカリナ教室
ファッションペイント教室
お菓子作り教室
ハーモニカ教室
パソコン教室(3種類) |
実用書道教室
和太鼓教室
ガーデニング
パソコン教室(3種類) |
平成20年度 |
しんとみ発見塾
わかば学級
あすなろ学級
子ども囲碁教室
子ども将棋教室 |
健康体操教室
爽やかニコニコ体操教室
体づくり教室
実用書道教室
天然石アクセサリ教室
水墨画教室
茶道教室
パソコン教室(3種類) |
実用書道教室
バードカービング
ハーモニカ
ガーデニング
パソコン教室 |