総務財政課の太田です。
皆さんは、新富町内に四国88か所と西国33か所があるのをご存知ですか?
鬼付女地区の観音山公園には石仏が安置されていて、札所巡りができるようになっています。
これは昔、町内各地の有志の方々が、遠くの四国や西国に行かなくても巡礼ができるようにと寄進されたものと聞いています。
現在は、「観音山お大師様を守る会」の方々と地区の皆様が、お世話をなさっています。
観音山公園へ続く坂道は、勾配のきついところもありますので、ゆっくりとマイペースで登ることをお勧めします。
坂道の途中、いたるところに石仏が安置されています。
頂上の広場の周りには、遊歩道に沿ってたくさんの石仏が安置されています。
頂上には灯台があり、また展望台も設置されていて、日向灘を一望できます。
この眺めで、疲れも、暑さも吹き飛びます。
ぜひ一度、登ってみてください。

西国三十三箇所(さいごくさんじゅうさんかしょ)または西国三十三所(さいごくさんじゅうさんしょ)は、近畿2府4県と岐阜県に点在する33か所の観音霊場の総称。
これらの霊場を札所とした巡礼は日本で最も歴史がある巡礼行であり、現在も多くの参拝者が訪れている。
「三十三」とは、「観世音菩薩普門品」(『法華経』)に説かれる、観音菩薩が衆生を救うとき33の姿に変化するという信仰に由来し、その功徳に与るために三十三の霊場を巡拝することを意味し、西国三十三所の観音菩薩を巡礼参拝すると、現世で犯したあらゆる罪業が消滅し、極楽往生できるとされる。

四国八十八箇所(しこくはちじゅうはっかしょ)は、四国にある88か所の空海(弘法大師)ゆかりの札所の総称。
単に八十八箇所、あるいは四国霊場と言う場合も多い。
四国八十八箇所を巡拝することを四国遍路、四国巡拝などとも言う。
先日、新富町体育館で新富町PTA連絡協議会主催のミニバレーボール大会が開催されました。
参加チームは、以下のとおりでした。
富田小学校PTA
富田中学校PTA
田園の里 新田学園PTA
上新田中学校PTA
上新田小学校PTA
教育委員会職員チーム
グループを2組、それぞれ3チームに分けて、その組の勝ち抜きチームで決勝戦を行うこととしました。
その結果、田園の里新田学園PTAと上新田中学校PTAの決勝戦となり、上新田中学校PTAが優勝しました。
ご想像のとおり珍プレイ、高プレイの連続であったことは、想像ができますよね。
※「田園の里新田学園」は平成24年4月から施設一体型の小中一貫校となり、PTAも1つになり、校長先生も1人になりました。
今後の発展が期待されています。
試合の後は懇親会を行い、各学校の親睦を深めることができました。
今後のPTA活動に大いに役立てることが出来ると思っています。
以上、教育総務課の平塚貢一でした。
新富町農業委員会事務局の内田です。
新富町農業委員会は、選挙による委員10名と団体推薦による委員4名により、構成された合議体の行政委員会です。
定例総会は月1回開会され、申請のあった案件等について審議します。
第6回新富町農業委員会定例総会(6月28日開会)について、ご紹介します。
審議内容は、
○ 農地法第3条に規定する許可申請承認について
(農地の所有権移転)
○ 農地法第4条に規定する許可申請承認について
(農地の転用:農地所有者等が農地以外にする)
○ 経営基盤法第18条の規定による農地利用権集積計画について
(農地の賃借権、使用貸借権設定)
であり、すべての案件を承認しました。
総会で審議する農地については、現地調査を行います。
定例総会の様子です。
農地の売買や貸借など農地に関することは、お気軽に農業委員会にご相談下さい。

お問合せ 農業委員会 電話0983-33-6043
まちおこし政策課、まちおこしGの清成(きよなり)です!
7月8日は早起きしよう!!
「んっ?」と思われた方がほとんどだと思います。
実は、湖水ヶ池のハスの花(レンコンの花)がきれいに咲きだしており、ちょうど見頃を迎えています!
そこで……
湖水ヶ池で7月8日に、朝茶屋を開きます。
湖水ヶ池で茶Men's(新富町茶振興会青年部)のおいしい冷茶と、風味堂の和菓子を販売したいと思います。
時間は7時から~12時の間、ハスの花も午前中が見頃とのことなので、冷茶と和菓子を手にハスの花を見てほっこり落ち着いた気分になられてみてはどうでしょうか?
また、散歩やウォーキング時のちょっとした休憩にも良いかと(*^_^*)
また、ギャラリー新富では、フォトコンテストも開催いたします。
概要は、下記のとおりです。

募集期間 7月3日(火)~7月15日(日)

応募方法 お一人さま3点まで(未発表のみ)
テーマは風景・人物・動物・面白写真など
携帯画像もOK
サイズは4ツ切り以上で、額装してください。
こちらのフォトコンテストに「ハスの花」部門を設けまして、優秀作品には観光協会賞をさしあげます。
ぜひ、きれいなハスの花を撮影して応募してみてください!!
ハスの花の見頃は7月上旬~7月下旬ですので、ぜひいらしてください!
お問合せは新富町観光協会まで
TEL 0983-33-6029
7月8日は早起きしよう!!