このクワガタ! なんと新田支所のトイレにいました。
どこからどうやって来たのやら…
娘には、「かわいそうだから逃がしてやんない」と言われたのですが、
なんだかカワイク、つい飼ってしまってます。
なんとな~く 癒されている今日この頃です。
それと、新田支所のグリーンカーテンの状況です。
まちおこし政策課の井下です。
新富そば乾麺のギフトセットが宮崎県物産館の御中元カタログに掲載されました。
皆様も御中元に、是非、新富そば乾麺のギフトセット よろしくお願いします。
町内では、JA児湯農畜産物直売所で購入できます。
まちおこし政策課の黒木です。
町の施設である温泉健康センター サン・ルピナスにて一週間新人研修を行ってきました。
こちらが朝の清掃作業の様子です。
サン・ルピナス温泉は九州唯一のヨウ素を含むラジウム温泉として有名で毎日、町内外からたくさんのお客様がいらっしゃいます。
一度ご入浴された方はわかるかと思いますが、温泉水は舐めてみるとしょっぱくて、入浴後もベタベタすることはなく肌はすべすべになります。
温泉に入られた後は、足つぼマッサージをされたり、食堂でご飯を食べられたりと、皆さん思い思いの時間を過ごされていました。
最後に、温泉水からつくられた新富温泉化粧水『どんぐり』についてはこちらをご覧ください。
まちおこし政策課の嶋末です。
6月10日に植え付けしたグリーンカーテン用のニガゴリ(ゴーヤ)が順調に育っています。
成長が早い箇所では3メートルほどになりました。
花が咲いているのを見つけました。小さくて可憐な花です。初めて見ましたがかわいいですね。
これからもどんどん育って、甲子園のツタ?みたいに高くなってほしいものです。 (^ ^)