富田浜入江に富田浜スポーツ交流センターが完成しました。
最大24名の宿泊が可能で、合宿や研修会等にご利用することができます。
1階は、新富町漕艇庫のほか、トイレやシャワールーム、洗濯設備があり、2階には、研修室が2部屋とミーティングルーム兼食堂があります。
利用料金
使用形態
|
区分
|
使用時間
|
使用料
|
個別使用の場合
|
研修室1
|
午前(9時から13時まで)
|
2,000円
|
午後(13時から18時まで)
|
2,500円
|
夜間(18時から22時まで)
|
2,000円
|
宿泊(22時から9時まで)
|
8,000円
|
研修室2
|
午前(9時から13時まで)
|
800円
|
午後(13時から18時まで)
|
1,000円
|
夜間(18時から22時まで)
|
800円
|
宿泊(22時から9時まで)
|
2,500円
|
ミーティング室兼食堂
|
午前(9時から13時まで)
|
2,000円
|
午後(13時から18時まで)
|
2,500円
|
夜間(18時から22時まで)
|
2,000円
|
宿泊(22時から9時まで)
|
3,000円
|
複数使用の場合
|
研修室1及び研修室2
|
午前(9時から13時まで)
|
2,500円
|
午後(13時から18時まで)
|
3,100円
|
夜間(18時から22時まで)
|
2,500円
|
宿泊(22時から9時まで)
|
8,400円
|
研修室1及びミーティング室兼食堂
|
午前(9時から13時まで)
|
3,600円
|
午後(13時から18時まで)
|
4,500円
|
夜間(18時から22時まで)
|
3,600円
|
宿泊(22時から9時まで)
|
8,800円
|
研修室2及びミーティング室兼食堂
|
午前(9時から13時まで)
|
2,500円
|
午後(13時から18時まで)
|
3,100円
|
夜間(18時から22時まで)
|
2,500円
|
宿泊(22時から9時まで)
|
4,400円
|
研修室1、研修室2及びミーティング室兼食堂(全館)
|
午前(9時から13時まで)
|
4,300円
|
午後(13時から18時まで)
|
5,400円
|
夜間(18時から22時まで)
|
4,300円
|
宿泊(22時から9時まで)
|
10,800円
|
※上記使用料には別途消費税がかかりますのでご注意ください。
申請書ダウンロードはこちら(対象:富田浜スポーツ交流センター使用許可申請書)
◆外観図

◆
富田浜交流センター平面図
町内には3ヶ所の体育館があります。各施設の概要は下記のとおりです。
施設名 |
施設内容 |
休館日 |
利用用途 |
コート数 |
町体育館 |
バレー・テニス
バスケット
ミニバレー・バトミントン
卓球 |
3面
1面
9面
卓球台 |
年末年始
毎月第3日曜日 |
西体育館 |
バレー・テニス
バスケット
ミニバレー・バトミントン
卓球
武道場 |
2面
1面
8面
卓球台
1箇所 |
年末年始
毎月第3日曜日 |
勤労者体育センター |
バレー
バトミントン・ミニバレー |
2面
3面 |
年末年始
毎月第3月曜日 |
- 各施設とも開館時間は9時から午後10時までです。
- 施設の予約は生涯学習課(中央公民館内)に直接申請が必要です。電話での予約は行いませんので、ご注意ください。また事前予約については、一般利用者におかれましては、3ヶ月に一回行われる体育館調整会に出席していただく必要があります。
各施設の利用料金
消費税率の改定にともない、平成26年4月1日から新富町社会教育施設における各種料金等が変更になっております。
施設 |
区分 |
単位 |
金額(円) |
備考 |
電力不使用時 |
電力使用時 |
競技場 |
入場料を徴収しない場合 |
アマチュアスポーツ |
1面1時間 |
216円 |
432円 |
バレーコート1面分 |
1面1時間 |
75円 |
151円 |
ミニバレー1面分 |
その他のスポーツ |
1時間 |
1,620円 |
2,268円 |
|
入場料を徴収する場合 |
アマチュアスポーツ |
1時間 |
648円 |
1,296円 |
|
その他のスポーツ |
1時間 |
8,100円 |
9,720円 |
|
付属施設 |
- トレーニング室
- 団体で使用
- 個人で使用
- 格技場(西体育館)
- 卓球場(西体育館)
- ステージ
- 会議室(町体育館)
|
1時間 |
216円
108円
216円
162円
216円
216円 |
324円
108円
324円
216円
324円
324円 |
|
学校 |
学校開放事業で使用する時 |
1面1時間 |
108円 |
162円 |
|
運動場 |
- |
無料 |
無料 |
|
申請書ダウンロードはこちら(対象:町体育館・西体育館使用許可申請書、勤労者体育センター使用許可申請書)

町体育館

西体育館

勤労者体育センター
町内の球場・運動広場
利用料金
消費税率の改定にともない、平成26年4月1日から新富町社会教育施設における各種料金等が変更になっております。
時間 |
区分 |
単位 |
金額 |
備考 |
昼間 |
運動広場 |
野球、ソフトボール、体育スポーツ、その他に使用する場合 |
早朝 |
※324円 |
5時00分~8時00分 |
午前 |
※540円 |
8時00分~13時00分 |
午後 |
※540円 |
13時00分~18時00分 |
テニスコート |
体育スポーツに使用する場合 |
1コート
1時間 |
※108円 |
※18歳以下54円 |
ナイター |
運動広場 |
野球、ソフトボールに使用する場合 |
1時間 |
4,320円 |
|
その他の体育スポーツに使用する場合 |
1時間 |
3,240円 |
|
その他の催しものに使用する場合 |
1時間 |
5,400円 |
|
新田コミュニティ広場 |
体育スポーツに使用する場合 |
1時間 |
216円 |
|
その他の催しものに使用する場合 |
1時間 |
216円 |
|
※新富町民以外の者が使用する場合は、使用区分に対応する使用料の2倍を徴収する。ただし、ナイターは除く。
申請書ダウンロードはこちら(対象:運動広場使用許可申請書)
日置運動広場

新田運動広場

上新田運動広場

三納代運動広場

三納代コミュニティ広場
※三納代コミュニティ広場には、「平成30年度特定防衛施設周辺整備調整交付金事業」により一般用サッカーゴールとジュニア用サッカーゴール及び関連用具の保管倉庫を整備しました。
上新田コミュニティ広場
※上新田コミュニティ広場は、「平成27年度特定防衛施設周辺整備調整交付金事業」により整備されたものです。
町内には新田テニス場・弓道場が設置されています。
新田テニス場
テニス場5面(オムニコート)
使用料金 1コート/1時間 108円 ※18歳以下1コート/1時間54円
※ただし町民以外の利用の場合は使用料の2倍を徴収します。
申請書ダウンロードはこちら(対象:運動広場使用許可申請書)
新富町の富田浜公園にキャンプ場を設置しています。
利用期間は、学校の夏休み期間中です。夏休み期間中以外の利用については、電気・水道の利用ができません。利用料金は発生しませんが、利用申請が必要となります。
詳しくは、生涯学習課までご連絡ください。
富田浜キャンプ場

富田浜入り江に設置された漕艇場です。
町では毎年しんとみレガッタ大会を開催しており、各種漕艇団体が県大会・九州大会などの会場として利用されています。
学校教育に支障のない範囲内で、町民のみなさんに学校体育施設の開放を行っています。
利用できるのは、町立の小・中学校の体育館です。
施設名 |
施設内容 |
休業日 |
利用用途 |
コート数 |
富田小学校 |
バレーボール
ミニバレーボール
バトミントン |
2面
3面
1面 |
毎月第3日曜日
年末年始 |
富田小学校追分分校 |
バレーボール |
1面 |
毎月第3日曜日
年末年始 |
富田中学校 |
バレーボール
ミニバレーボール
バスケット |
2面
3面
1面 |
毎月第3日曜日
年末年始 |
新田小学校 |
バレーボール
ミニバレーボール |
1面
1面 |
毎月第3日曜日
年末年始 |
新田中学校 |
バレーボール |
1面 |
毎月第3日曜日
年末年始 |
上新田小学校 |
バレーボール
ミニバール |
1面
2面 |
毎月第3日曜日
年末年始 |
上新田中学校 |
バレーボール
バスケットボール |
2面
1面 |
毎月第3日曜日
年末年始 |
※各施設の生涯学習課による管理は平日から土日祝日を含め、夜間(18時から22時までとな>ります。昼間(9時から18時まで)の管理は学校になりますので、ご注意ください。
※利用料金は、電力不使用の場合は1時間1面が108円、電力使用の場合は162円になります。
申請書ダウンロードはこちら(対象:使用許可申請書(学校施設)
地区の活動などで必要な体育備品の貸し出しを行っています。
生涯学習課(中央公民館)で予約・申請が必要です。
利用料は必要ありません。
申請書ダウンロードはこちら(対象:備品貸出)
品名 |
数量 |
収納場所 |
グラウンドゴルフ(ホール) |
5 |
中央公民館 |
グラウンドゴルフ(スティック) |
30 |
中央公民館 |
囲碁ボール |
2 |
町体育館 |
アジャタ |
3 |
町体育館 |
キンボール |
2 |
町体育館 |
ストラックボウリング |
3 |
町体育館 |
ペタンク(室内用) |
2 |
町体育館 |
インディアカ |
20 |
町体育館 |
ダーツセット |
1 |
町体育館 |
輪投げ |
2 |
町体育館 |
綱引き用綱(室内用) |
2 |
町体育館 |