水道管の工事状況
現在、下記の通り水道管工事を行っております。
お不便、ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
越馬場~野中線配水管布設替工事
工事場所:鬼付女地区
工 期:令和6年7月16日~令和7年2月28日
施工業者:太田電機設備有限会社
麓~洗出線配水管布設替工事
工事場所:麓地区(牧神団地付近)
工 期:令和6年10月3日~令和7年1月17日
施工業者:大木電機・設備
芝原~末永線配水管布設工事(1工区)
工事場所:末永地区
工 期:令和6年10月7日~令和7年2月28日
施工業者:仲村設備工業株式会社
芝原~末永線配水管布設工事(2工区)
工事場所:末永地区
工 期:令和6年10月7日~令和7年2月28日
施工業者:太田電機設備有限会社
平伊倉予備水源池紫外線処理装置設置工事
工事場所:平伊倉予備水源池
工 期:令和5年10月2日~令和7年3月31日
施工業者:理水化学 株式会社 南九州支店
水道工事にご理解とご協力を
ご理解とご協力を
水道課では、町民の皆様に、24時間安心して豊富な水を提供するために、たくさんの水道工事をしています。水道工事中は、通行の制限をしたり、道路を掘り起こしたり、更には重機類の騒音、断水や水が濁ったりすることがあります。
大変ご迷惑をおかけしますが、みなさまの快適な生活を守るための工事ですので、ご理解とご協力をおねがいします。
水道工事の周知
施工業者が決定後、速やかに地元自治会等へ連絡しています。また、道路に工事予告板等を設置し周知します。
断水工事の連絡があった時
断水するときは、事前に広報車や各家庭にお伺いしてお知らせしています。
断水による水道工事の連絡があった時は、次のことに注意してください。
- 断水や濁りに備えて、あらかじめ水のくみ置きをおねがいします。
- 湯沸かし器などの給水器具は、断水中に使用しないでください。
- 工事後に水を使用される際、少し濁った水が出た時は、1~2分間流しっぱなしにすればきれいな水になります。
- 受水槽が設置されている場合は、流入バルブを閉めるなどして内部へ濁り水が入らないように注意してください。流入バルブを開けるときは、非常用水栓で水が濁ってないかを確認し、ゆっくりバルブを開けてください。