以下の全ての要件に該当する方が対象です。
65歳以上である
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けていない
医療費控除を受ける年に要介護・要支援認定を受けている
要介護認定資料等において一定の基準に該当する
新富町に居住し、かつ住民登録がある
(1) 申請書に必要事項を記入する。
※申請書は以下のリンクからダウンロードできます。
「障害者控除対象者認定申請書」ダウンロードはこちら
PDF形式
Word形式
(2) 新富町役場あんしん長寿課へ申請書を提出する。
※確認書の発行には時間を要するため、後日窓口に受取りに来られるか郵送で受取られるかをお選
びください。郵送での受取りを希望される方は、申請書と一緒に送付用切手をご持参ください。
(3) 後日、「障害者控除対象者認定書」または「障害者控除対象者非該当通知書」を発行します。
※窓口で受取り希望の方は、お電話いたします。
障害者控除対象者認定は障害者認定とは異なります。
本人または対象者を扶養されている方が所得税、町県民税ともにはじめから非課税の場合、
または確定申告や市・県民税の申告をしない場合は、この手続きは不要です。
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等の交付を受けている方は、その手
帳で控除を受けることができます。