農地法第3条許可申請書
概要

農地を耕作の目的で所有権移転、又は、賃貸借権の設定をするとき。

申請期間
毎月定められた提出日までに農業委員会に提出。
代理の可否
本人又は委任を受けた行政書士
持参するもの
 
添付書類

○許可申請書 1部

○申請地の登記事項証明書(法務局で申請) 1部

○公図(法務局で申請)1部

○住民票抄本(譲受人(借受人)が町外居住者の場合)1部

○耕作証明書(譲受人(借受人)が町外居住者の場合、所有する農地がある農業委員会で交付)1部

○委任状(代理人が申請をおこなう場合)1部 

○その他農業委員会が必要とみとめる書類

法人が申請する場合は、別途要件がありますので農業委員会へご相談ください。

手数料
 
記載要領・注意事項

申請書の記載事項、添付書類に不備がある場合には受付できませんので、提出日に余裕をもって申請願います。

提出書類について、原本還付を希望される場合は提出時に原本及びその写しをご用意いただきますようお願いします。

郵送での申請
不可
FAXでの申請
不可
電子メールでの申請
不可
関連申請用紙
なし
受付窓口
農業委員会
お問い合わせ
電話:0983-33-6043   FAX:0983-33-4862