みなさん、こんにちは!
税務課の壱岐です!
今年の4月に入庁して早くも5ヶ月目に突入したところですが、まだまだ新しい経験ばかりでめまぐるしい毎日を送っているところです。
そんな中、8月4日に開催されたしんとみレガッタに参加してきましたので、その時のことについてお伝えしたいと思います!
そもそも、今回初めてレガッタに参加したのですが、今年入庁した新人と先輩にもご協力を頂きチームを作りました。
チーム名はその名も・・・!!
「DOROBUNE」(泥船)
どうでしょう。この今にもブクブクと沈んでいきそうなチーム名は・・・
始めにチームメンバーを見て、「ああ、この乗組員が乗る船は沈むな・・・」と思ったのが名前の由来です。/(^o^)¥
なんてこった
とはいえ、本番で本当に沈むわけにはいきませんので、それなりに練習もしました!
練習は仕事前にしたので早朝から開始でした。
正直、睡眠大好き人間の私としてはあまり乗り気ではなかったのですが、いざ実際に漕いでみると、これがすごく楽しい!
みんなで掛け声をかけながらうまく水上を進めるようになると、朝一の空気も相まって、爽やかな気持ちになれました。
なかなか早起きもいいものですね!
そして、そんな 練習を重ねるうちにあっという間に本番当日。
当日は、曇りのち雨の恵まれた天候とはいえませんでしたが、どのチームも統一ユニフォームを着こみ気合い十分でした!
そんな中、我々もユニフォームを自作して(うち1人はボディペイントを塗って)出撃してきました。
正直なところ、練習で結構いい感じだったので、本番もうまくいけば良い結果が出るんじゃないかと思っていたのですが・・・
現実はそんなに甘くなかった・・・!
というか他のチームの皆さんがめちゃくちゃ速い!
そして焦りのためか自分たちは連携がバラバラ!
結果は惨敗。チーム名よろしく撃沈してしまいました・・・
付け焼刃はだめですね。
でもいい思い出になりました!やっぱりみんなでワイワイするのは楽しいですね。
来年はチームの実力を出し切って、DOROBUNEが入賞することを目指したいと思います!
皆さんも来年にレガッタを体験されてみてはいかがでしょうか?
そんな訳で、しんとみレガッタの報告でした!!