みなさま、こんにちは。
今回のブログは、
いきいき健康課 国民健康保険・後期高齢者保険係の池田が担当します。
主に国民健康保険を担当しています。
早速ですが、今回は新富町内の「ツツジ」を紹介します。
撮影したのがゴールデンウィーク前だったのですが、
この日はお天気がよく気温も暖かかったので
公園をウォーキングされている方や
子供さんを連れて遊具で遊ばれている方が多くいらっしゃいました。
しんとみ温泉
国道沿いは、赤い色のツツジが多く咲いていて
車を運転されている方もチラッとご覧になられたかもしれませんね。
(危険ですので運転中は前を見て運転してくださいね)


文化会館前公園
桜の花は、すっかり雨と強風で散ってしまいましたが、
新緑も美しく色とりどりのツツジの花が咲いていました。


富田浜公園
富田浜公園では花は少な目でした。
残念でした…

「ツツジ」の花は漢字で『躑躅』と書きます。
書くどころか、難しくてなかなか読めません…。
私だけでしょうか…(^_^;)
花名の由来は、
花が筒状になっていることからきているようですが、諸説あるようです。
★ツツジの花言葉は、
「節度」「慎み」「愛の喜び」といった日本人らしい花言葉です。
多くの方に親しまれているわけですね。
「愛の喜び」
なんて素敵な言葉でしょう。
どんな傷ついた失恋を経験しても次の恋をして
自分の気持ちを高め成長させてくれる…といったところでしょうか。
素敵ですね♪
花粉症の方は辛い季節かもしれませんが、
新富町内には素敵な場所が沢山あります。
今、春満載(若干、初夏みたい…)です。
お天気が良い日は健康のためにも散歩をされてはいかがでしょうか。
○国民健康保険係からのお知らせ○
平成29年度の保険証を7月下旬までには
ご自宅に届くように郵送いたします。
7月9日頃から順次発送します。(平成29年8月1日から有効分)
簡易書留で郵送しますので、
ご不在の場合は郵便局からのご不在の通知があります。
その場合は郵便局へお尋ねください。
社会保険等への保険へ加入されている方で、
保険の切り替えのお手続きがまだお済みでない方は、
お早目に「いきいき健康課窓口」にてお手続きください。
何かご不明な点がありましたら、
「新富町役場 いきいき健康課」までおたずねください。