皆さま、こんにちは。
今回のブログは農業振興課の宮脇が担当します。
朝晩も涼しくなり、だんだん秋っぽくなってきました。
そろそろ、夏の思い出が恋しくなってきたころではないでしょうか?
そこで、今回は9月30日(土)に行われた
一ツ瀬川花火大会2017を紹介したいと思います。
花火と言えば夏の風物詩ですよね!!
あの花火の綺麗さといい、体を突き抜けるような音といい、考えただけでワクワクします。
一ツ瀬川花火大会は9月30日に開催されたこともあり、すごく涼しかったです。
個人的な意見ですが、真夏の暑い中見る花火よりも
涼しい夜風を感じながら見る花火も、いいものだなと感じました。
では、さっそく花火の写真を何枚かご紹介しようと思います!!


どうですか、皆さん!
すごく綺麗ですよね!!
実はこの写真、自分がネットで見つけて
あまりにも綺麗だったので、撮影者に連絡をとって
是非、職員ブログに使わせてほしいとお願いし、
許可をいただいて使わせてもらっている写真になります。
趣味で撮影をされている方で、一ツ瀬花火の為に
長崎県の佐世保市から来てくださったそうです。(ありがとうございます!)
自分も職員ブログのために、写真をとっていたのですが…
とても人に見せれるような写真ではないので、
そっと携帯の中にしまっておこうと思います!
一ツ瀬川花火大会は、写真のような綺麗な花火が目の前で見れる魅力的な花火大会です。
みなさんも来年、一ツ瀬川花火大会が開催されれば足を運んでみてはいかがでしょうか。