委員会には、常任委員会、特別委員会、議会運営委員会の3つがあります。
新富町議会には総務産業常任委員会、文教厚生常任委員会の2つの常任委員会があります。
    
        
            | 常任委員会名 | 定数 | 構成議員 | 所管事務 | 
        
            | 総務産業常任委員会 | 6 | 
                委員長    石﨑俊二副委員長 揖斐兼久  委 員      今村行信委 員      出口喜重郎委 員      吉田貴行委 員      阿萬誠郎     | 行政一般、財政、農林水産業、商工業、水道事業、土木に関する事項及び他の常任委員会に属さない事項  | 
        
            |  |  |  |  | 
        
            |  |  |  |  | 
        
            | 文教厚生常任委員会 | 5 | 
                委員長    松浦美緒副委員長 羽田野治委 員      大木俊二委 員      三浦千尋委 員      小山早苗   | 教育、民生、労働及び保健衛生に関する事項 | 
    
※令和7年5月1日現在
						
					
 
				
					
						
						委員は、副議長及び各常任委員会委員長と他2名の計5名で構成され、委員会には議長もオブザーバーとして出席します。通常、委員会は定例会開会3日前に開催されます。
議会の運営に関する事項、会議規則、委員会条例に関すること、議長の諮問に関する事項等を調査し、円滑な議会運営を行うために設置されています。
    
        
            | 委員会名 | 定数 | 構成議員 | 
        
            | 議会運営委員会 | 5 | 
                委員長  吉田貴行 副委員長 大木俊二委 員  石﨑俊二委 員  松浦美緒委 員  小山早苗 | 
    
※令和7年5月1日現在
						
					
 
				
					
						
						通常、議案は常任委員会において審査されますが、特別な事項の調査、研究のため必要と認めたとき、本会議の議決によって特別委員会が設置されます。
    
        
            | 特別委員会名 | 定数 | 構成議員 | 所管事務 | 
        
            | 基地対策特別委員会 | 5 | 
                委員長  今村行信副委員長 石﨑俊二委 員  揖斐兼久委 員  出口喜重郎委 員  三浦千尋   | 新田原基地周辺生活環境の調査 | 
        
            | 議会広報特別委員会 | 6 | 
                委員長  羽田野治副委員長 小山早苗委 員  今村行信委 員  石﨑俊二委 員  松浦美緒委 員  揖斐兼久 | 町議会活動報告などの広報 
 | 
        
            | 議会活性化特別委員会 | 10 | 
                委員長  小山早苗副委員長 石﨑俊二委 員  羽田野治委 員  今村行信委 員  松浦美緒委 員  揖斐兼久委 員  出口喜重郎委 員  大木俊二 委 員  三浦千尋  委 員  吉田貴行  | 議会活性化に関する調査・研究 | 
        
            |  |  |   |  | 
    
※令和7年5月1日現在