防災基地対策課 危機管理係の河野です。
今回は私の担当している消防団のことをちょこっと書きたいと思います。(最近消防団ネタが多いのは気のせいです。)
新富町の消防団は4つの分団に分かれており現在257名在籍しております。火災出動はもちろん行方不明者捜索や台風などの災害時にも大活躍します。消防団は無くてはならない存在なのです。
その消防団の中でラッパ部という式典等で大活躍する部がひとつあります。
現在ラッパ部は総員17名で活動していますが、専属で活動している団員は6名と少なく、残り11名は各部から通常の消防団活動と兼任してラッパ部の活動に出てもらっている状況です。
そんな私も2年前まではラッパ部員でした。もちろん部に入った当初は完全素人でラッパなんてさわったこともないし、プープーどころかスースースカしっぱなしでした。でもラッパは一度コツを覚えると、後はどんどんうまくなります。そして音が出るようになるともう楽しい!競馬のファンファーレを吹ける団員もいたりします。スゴ。
話は変わりますが、実は来年の3月にラッパフェスティバルという県内のラッパ部が集い、ラッパの音色を競い合う大会が開催されます。新富町のラッパ部も東児湯代表で出場します。
そこで、このブログをご覧になったみなさん!ラッパ部に入り、一緒に優勝を目指しませんか!?
男女の別は問いません。町内在住もしくは勤務されている18歳以上の方!
消防団って男性が入るものでしょ!っと思っている女性の方!とんでもない。県内でも女性消防団員は大活躍しています。
過去に吹奏楽部だったという経験者はもちろん未経験者大歓迎です!練習の見学だけでもいかがですか~!?

少しでも興味がわいた方は、私のほうまでどしどしご連絡ください!待ってます!!
連絡先 新富町役場 防災基地対策課
危機管理係 河野康治 0983-33-6027(直通)