都市建設課の岩村です。
最近、役場に来られた方ならご存知の方もいらっしゃるでしょうが、現在、役場庁舎に太陽光発電設備を設置する工事をおこなっております。

この日は素晴らしい晴天でした。宮崎県は全国でも有数の日照時間と快晴日数を誇るそうです。
ここに発電能力30kWの太陽光発電パネルを設置します。

こちらを通られる方には大変御迷惑をおかけしております。

現在は、屋根面に太陽光パネルを設置するための架台を固定する、アンカーというものを取り付けているところです。
まだパネル自体は設置されていません。。。

屋根の材質が違いますが、パネルが設置されると、だいたいこんな感じになります。
ちなみに、こちらは昨年設置しました富田中学校の屋根面です(こちらも30kwの発電システムです)。
なお現在、新富町が所有している施設には、富田中学校をはじめ、新田小・中学校に太陽光発電設備が設置してあり、今年度は、役場庁舎のほかに、西体育館にも現在設置中です。

う、美しい。。。役場屋上からの眺望です。
太陽光発電システムを導入することで、町としても、省エネに取り組んでいます。