みなさんこんにちは!
まちおこし政策課の後藤です。
今回は、「春日、祇園原地区の秋の探索!」と題して、新富町の魅力についてお届けいたします。
「春日の大銀杏」

こちらの紅葉した写真は去年のものです。

次は11月7日に撮影したものですが、まだ黄色くなっていませんでした。
大きさが判りにくいので車を置いて撮りました。
中々の大きさでしょう!
百足塚から春日の大銀杏まで2.3キロ、ハイキング等としては適当な距離です。
先日、ここを走ってみました。
大根畑、人参畑、蕎麦畑等を見ながらのんびりとしたジョギングです。
他の見所は下に下れば金丸堰、百足塚までは色々な古墳が点在しています。
春日神社も横目で見ながら走りました。

百足塚古墳は、駐車場やトイレが整備されていますので、この周辺の散策の拠点にされてはどうでしょうか。
以上、「春日、祇園原地区の秋の探索!」と題して、新富町の魅力についてお伝えしました。