こんにちは。
生涯学習課の甲斐です。
1月5日(日)に、新富町文化会館において新富町成人式が行われました。
今年は、新富町にお住まいの218名(男125名、女93名)の新成人者が成人となり、185名(男97名、女88名)の参加がありました。
新富町の成人式は2部構成になっており、新成人による成人式実行委員会が企画から運営まで行う、手づくりの成人式です。

(受付の様子)

(成人式実行委員会)
式典は、厳粛に行われ、新成人の皆さまは紀律正しく静粛で、とても素晴らしい式典になりました。
代表発表や代表答辞では、これまで支えてくれた方への感謝や、これから大人の一員となる社会人としての決意を述べていただきました。

(式典の様子)

(新成人者代表発表)

(新成人者代表答辞)
第2部では、新成人者によるアトラクション、知事・恩師からのビデオメッセージ、合唱を行いました。
アトラクションでは、成人者が会場全体で楽しみ、ビデオメッセージでは、学生時代を思い出しながら知事や恩師の言葉を聞いているようでした。

(アトラクションの様子)

(合唱の様子)
成人式を迎えたことにより、新成人者たちは大人の一員として、新たな決意をしたのではないでしょうか。
これから自分たちの夢に向かって一生懸命努力をして、自立した社会人になってもらいたいと思います。