こんにちは。
まちおこし政策課の通山と申します。よろしくお願いします。
3月まで保育士をしていました。
4月から本庁勤務となり、頼りになる先輩、同僚、後輩にたくさんのことを教えてもらいながら、日々勉強の毎日です。
さて、今回、8年ぶりに「しんとみレガッタ」に参加することになりました。
初めてレガッタを漕いだのは、入庁したばかりの初々しい(?)頃・・・「新人はみんなレガッタに参加する」という上司の言葉にだまされ、言われるがままレガッタを漕ぐことになりました。
それが始めてみると面白くなり、「しんとみレガッタ」を5連覇し、全国大会で2度優勝することができました!
その後、4年間のブランクを経て、後輩の誘いで2年間復帰。その間、全国大会を準優勝。
これだけ続ければ、さすがに「もう漕ぐことはないかな?」と思っていたのですが・・・。
8年ぶりということで、体力の心配もあるのですが、女性だけで漕いでいた今までと違い、今回は混成。
内心、不安だらけです(^^;)
来週から練習開始!!8月9日(日)の大会に向けてがんばりたいと思います。
昨年の大会は台風接近のため、中止になったとのこと。
今年の参加申し込みは終了してしまいましたが、お時間のある方、県内唯一の漕艇場で開かれる「しんとみレガッタ」を見に来られませんか?