新富町職員ブログ
新富町職員ブログ

防災基地対策課長の太田です。

今回は、4月16日にオープンしました、富田浜スポーツ交流センターを紹介します。

この施設は、1階にレガッタ艇を収納する漕艇庫と男女のトイレ、シャワー施設を、2階に宿泊施設を設置しています。
漕艇庫には町の所有するレガッタ艇を最大20艇まで収納できるほか、マシンによるトレーニングのできるスペースを確保しています。
2階の宿泊施設は、最大24名までの宿泊が可能で、研修会等にも利用できます。
また、簡単な調理もできるミーティングルームも備えています。


スポーツ交流センターの全景です。


宿泊施設の玄関です。富田浜キャンプ場の炊飯場から出入りします。






ミーティングルーム兼食堂。
キッチンと冷蔵庫が完備され簡単な調理ができます。


電子レンジも2台あります。




研修室1です。
小さい部屋と大きい部屋に分けて使うことも一つに使うこともできます。
荷物置き場もあります。




宿泊の時は床にマットを敷いて使用します。




研修室2です。
管理者用に使用でき、4名まで宿泊できます。


この階段を下って1階のトイレ、シャワー施設に行きます。






シャワー室です。
男女共用で一度に6名まで使用できます。


合宿での洗濯用に全自動洗濯機もあります。


漕艇庫正面です。






漕艇庫の内部です。
5艇ずつ立体的に収納します。

富田浜スポーツ交流センターを紹介しましたが、周りには富田浜公園富田浜キャンプ場富田浜プールなどの施設も充実しています。
スポーツ少年団や、地区の子供会、親子会活動など多くの人に利用していただきたい素晴らしい施設ですので、皆様のご利用をお待ちしています。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。