お読みいただきありがとうございます!
農地管理課のホンブ――― が寄稿させていただきます。
私は現在、新富町の北東に位置する
「日置(ひおき)」地区(通称:へき)に住んじょって、
休みん日の大体は、1人娘と2人で過ごしちょっです。
(妻は土日が仕事(しごつ)じゃかい)
今回、そんげな休みん日をこの辺り施設で過ごしたかい、
それをブログとしてアップ!
【1箇所目】
『三納代コミュニティ広場』(新富町大字三納代1451番地)
敷地面積 約20,000平方メートル まだ午前の早え時間帯じゃったかい、ほぼ貸切状態!


周回園路があるかい、散歩にも もってこいの場所!
ここで広々とボール遊びを堪能♪

ボール遊びに飽きたかい、次は・・・
【2箇所目】
『総合文化公園 中央広場』(新富町大字上富田6371)
ここじゃ多種多様の組合わせんコンビネーション遊具 を堪能♪



やっぱ子供からの人気は、すべり台のごつあっです!

この時間帯で何(なん)もしちょらん父(私)の腹が減ったかい、
遊んじょる娘を半ば無理やり連れち隣ん施設に移動・・・
【3箇所目】
1年前ん出来たばかりの『総合交流センター きらり』(新富町大字上富田6345-5)
内の『カフェ キートス』さん(TEL0983-32-7733)


ちっと みやがって、中庭デッキスペースて言(ゆ)う場所での、
洒落たサンドウィッチ昼飯(ひるめし)♪


ここんサンドは、てげ美(う)味(め)え~~~!♪(by娘)
(私の画像撮影が少々失敗・・・)

満腹になったとこで、同施設内の・・・
【4箇所目】
同じく『総合交流センター きらり』(新富町大字上富田6345-5)
内の『新富町図書館』(TEL0983-32-7878)
(そういえば、こん施設2箇所はちょっと前の職員ブログにも載っちょったような・・・笑)

現在、蔵書数が約58,000冊!!
こっちも雰囲気がGooood!♪

絵本を読んだ(見た?)後、
そん絵本と雑誌を数冊お借りして、次の施設・・・
【5箇所目】
3年前にリニューアルした『上新田児童遊園』(新富町大字新田17051-1)
日曜日ん午後という事もあり、なかなかの盛況ぶり(木陰が?)!!



ウチん娘は、好物のすべり台で遊ぶ為、 たくまし登っちょっです!

ここでん遊具を堪能した娘は、
帰りん車ん乗ったら、すぐ撃沈(就寝)。笑
よって、今回のお出かけ終了~!
と、こんげして、新富町には子供と楽しく過ごせる施設が
これ以外にも、てげな あるじ~
以上、あえての方言を踏まえての職員ブログでした。
ありがとうございましたm(__)m