まちおこし政策課の児玉です。
もうまもなく「平成24年経済センサス活動調査」が始まります。
まちおこし政策課では、本調査の指揮官となる統計調査担当者が調査内容を把握し、調査員に対する説明会を実施するなど、調査開始に向けて準備を進めています。
【担当者が説明資料を熟読中】

【調査員に対する説明会の様子】

それでは、「平成24年経済センサス活動調査」について簡単に説明します。
経済センサスとは
経済センサスとは「経済に関する国勢調査」で、会社やお店など、全国すべての企業・すべての事業所を対象とした調査となります。
調査の内容
会社やお店の開設時期や、働いている人の数、売り上げなどをお聞きします。調査の結果は、政策決定や経営計画をおこなっていく上で、参考とされる資料となり、国民の皆様の暮らしをよりよくするために活用されます。
調査の対象
工場や喫茶店、個人事務所など、すべての会社やお店が対象です。
調査の方法
調査員による調査
支社等のない事業所や新設された事業所には、平成24年1月中旬以降に「調査員証を見に付けた調査員が「調査票」を直接配布し、平成24年2月1日以降に調査員が直接回収に伺います。
国・都道府県及び市による調査
支社がある会社には、平成24年1月末までに郵送で調査票をお届し、平成24年2月1日以降に、郵送またはインターネットで回答していただきます。
経済センサス‐活動調査キャンペーンサイトへ
調査員が平成24年1月中旬以降に直接訪問し調査を行いますので、経営者の皆さまご協力をお願いします。
お問合せ先 まちおこし政策課 0983-33-6012