新富町職員ブログ
新富町職員ブログ

2012年8月10日 作戦パート2

まちおこし政策課の長友です。

仕事用にポロシャツを購入しました。
役場内では年中半袖ポロシャツで過ごしているので、制服的着回しのできるこのシャツには大変感謝しています。
ポロシャツ
このポロシャツには町章とウミガメがド~ン!!

実は、新富町はアカウミガメが毎年産卵に帰ってくる町なのです。
こちらは、産卵のため上陸したアカウミガメです。
アカウミガメ

今年は過去最高となる860頭以上のアカウミガメが、産卵のため上陸しています。

孵化した子ガメは、ペタペタと小さなキャタピラの様な足跡を残し数10メートルの砂浜を歩いて海に帰っていきます。
子ガメ

しかし、今年はこの子ガメ達にとって大きな障害が・・・・

富田浜に打ち上げられたゴミ

海岸に打ち上げられたゴミ等が、海に帰ろうとする子ガメの帰り道を邪魔しています。
わずか、数センチの子ガメにとって、このゴミは大きな障害です。

子ガメの目線ではこのような感じです。
子ガメの行く手を阻むゴミ

迂回路はなく、このゴミの山を一歩一歩登るしかありません。
海に帰れず途中で命を落とす子ガメも。

そこで、『富田浜清掃大作戦パート2』を開催します!!
開催日時
2012年8月11日(土曜)午前6時集合
集合場所
宮崎県児湯郡新富町富田浜公園下広場
次のものをご持参ください!!
  • 軍手等手袋
  • レーキ(熊手)持っている人
  • 水筒や帽子など
     

一匹でも多くの子ガメを海に帰すため、皆様のご参加、心よりお待ちしております。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。