新富町職員ブログ
新富町職員ブログ
真っ赤なトマト

ツヤツヤとした白に、真っ赤なトマトが良く似合う。

こんにちは。農業振興課 轟木です。

皆さんは、「コメコ麺」を召し上がったことがありますか?

「コメコ麺」とは、米を製粉した米粉を原料とし、真っ白な色、つるつるしこしことした食感が特徴的な麺料理の事なのです。

食味に癖がなく、様々な料理と相性が良いのです。

そんな美味しい麺の試食会が某日、新富町で開催されるとの情報を聞きつけ、こっそり潜り込んできました。

米粉麺大試食会

米粉消費拡大推進協議会、新富町商工会、新富町観光協会などなど、町内から多くの方が参加しています。

皆さん、コメコ麺に興味津々!

新しい食感に、試食の箸が止まりません。

会場で試食することが出来たコメコ麺メニューをご紹介します。

中華米麺サラダ

中華米麺サラダ

コメコの白い麺に、野菜の鮮やかさの映える一品。

冷たくてしこしこの食感が、中華ダレによくあいます。

トマト麺

トマト麺

トマトスープにコメコ麺が良く絡む、イタリアンなコメコ麺。

スープパスタのような食感です。

釜揚げ

釜揚げコメコ麺

宮崎のうどん屋さんでよく見かける、釜揚げうどん風のコメコ麺。

シンプルながら、コメコ麺のつるつるしこしこの食感が味わえる料理です。

パッタイ

パッタイ

野菜もエビもたっぷりのボリュームある麺料理。

パッタイはタイ料理で、現地でも米粉の麺を使います。

多国籍風混ぜ麺

多国籍風混ぜ麺

オイスターソースが麺に染み、ひき肉が絡む麺料理。

ビールに良く合いそうです。

ふんわり卵米麺

ふんわり卵米麺

和風だしともコメコ麺は良く合うようです。

僕の分はスープと一緒にあっという間になくなりました。

これらの他にも、きな粉と黒蜜をのせた「あんみつ風」や、茹で上げたものにカレーをかけた「カレーライス風」など、和洋中、様々な料理に変身していました。

癖のない食味は、様々に味付けに馴染みやすく、時間がたってもこしもあるため、どの料理もどんどん減っていきました。

今回の料理は、食生活改善普及促進協議会の方々に調理して頂きました。

どの皿も美味しくて、お代わりをお願いしたいくらいでした!

ごちそうさまでした。

販売等は、これからの検討の結果次第との事です。

ぜひとも、家庭で、飲食店で、更に多くのバリエーションのコメコ麺を食べてみたいものだな、と思って帰路についたのでした。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。