新富町職員ブログ
新富町職員ブログ

2012年11月5日 いつも幸せ(*^_^*)

まちおこし政策課 岡本です。

11月3日(土)に快晴の中、クリーンアップ宮崎のゴミ拾いと町の花『ルピナス』の種まきが役場周辺と富田浜で行われました。

役場周辺では朝の7時から職員が集まり、役場周辺のゴミ拾いと、役場東側の植栽地にルピナスの種をまきました。

国道10号沿いのルピナス畑

富田浜でも8時からこんなにたくさんの町民ボランティアのみなさまに参加していただきました。

富田浜公園へ集合!!

まずはゴミ拾いです!!新富町の富田浜はアカウミガメの産卵地として有名ですよね♪
”アカウミガメを守る町”の町民として、みなさん一生懸命ゴミ拾いを行いました。

ゴミ拾いから帰ってきたらみんなで町の花である『ルピナス』の種まきを行いました。

富田浜での種まき

富田浜での種まき

溝にそって種をまいていきます。

スポーツ少年団のみんなも新富漁協の急な斜面にまいていきました!!

富田浜入江での種まき

みんなでまいた町の花『ルピナス』
参加していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
春先にはいい香りを漂わせて黄色一面ルピナス畑になり、花言葉どおり”みんな幸せ”になりますように・・・?

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。