税務課 秋山です!!
梅雨も明け、日に日に暑さが夏らしくなっているこの頃です!!
暑さに負けずに働いています。
先日、その仕事の中で、新人研修の新田保育所研修に参加してきました!!
単純に元気いっぱいな子供たちと触れ合えるということで、楽しい
研修なんだろうなと思いながら、当日を迎えることができました。
実際に子供たちは可愛くて、楽しかったのは事実だったのですが、、、、
子供たちが、安全に安心して外で遊んだり、学んだりするために、裏で
先生方が汗水流して働いていることを知りました。
そして今回はその裏方の仕事をしつつ、子供たちと触れ合いました!
その中でも体験して印象に残った仕事は、
1.木の伐採
2.畝作り
3.子供との鬼ごっこでした。
1.木の伐採は、子供たちが安全に外で遊べるために、
2.畝作りは、秋にイモを収穫し、良い経験を積めるように、
そして3.は、、、
子供たちの私利私欲のために鬼をさせられたり、
追いかけまわされたり、、、すごく大変でした!!笑
でも今回の保育所研修で感じたのは、子供を教育する職業は
子供の将来に影響を与える重要な仕事であり、難しい仕事であると感じました。
先生は、やはり大変そうでした。しかし、同時にやりがいがあるようにも映りました。
今回の研修では、地域の方々の頑張りを目にし、
これからの仕事に対して自分自身責任を持ち、取り組みます!!

ということで、終わります!!
※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。