こんにちは。
総務財政課の宮本です。
今日は、私の休日の過ごし方について紹介したいと思います。
毎週休みの日には、台風など天候が最悪の日以外は、雨の日でも散歩するようにしています。
毎回午前9時ごろには、車で川南の通浜公園に向け出発します。
途中高台の道路を通ると、キャベツを植えた畑が一面に開けてきます。
夏にはその畑が一面ひまわり畑となり、美しい景色が広がり夏の風物詩となっています。

またこの時期には、ひまわり祭りが行われ、ルピナスパークはたくさんのお店が立ち並び、大変なにぎわいとなります。
その場所から20分程、車を走らせると海浜公園に着きます。
そこで、車を停車させて海浜公園の海岸沿いを散歩していると、様々な人達とすれ違います。
すれ違い様に挨拶をすると、老若男女、リアクションが違います。
挨拶を返してくれる人、会釈をしてくれる人、怪訝な顔で見てくる人(何度も散歩ですれ違っているとなくなりました!)など、同じ反応ではなく微妙な違いがあって、それも散歩の楽しみになっています。
そして我が町、新富町にも散歩に適した名所があります。
その名も、我が家のすぐ近くにある「湖水ヶ池」です。

7月~8月の夏場に、湖水ヶ池には蓮の花がきれいに咲き乱れます。
その時に、蓮の花祭りというイベントもやっていますので、一度覗いてみてはいかがでしょうか。

ちなみに今は、花が咲き終わりおいしいレンコンが食べられますので、新富町に来た時はぜひ食べてみてください。
以上、散歩を通して新富町の魅力について紹介しました。