町民課

課の業務内容

町民課は、窓口における諸証明の発行をはじめ、印鑑登録や戸籍事務、国民年金の資格得喪失、消費者行政に関する業務を所掌しています。
2013年12月19日

平成26年2月10日から住民票に方書き(かたがき)を表示します!

『方書き』とは、アパートやマンション、町営住宅などの集合住宅の建物名、居室番号のことです。
アパートなどの集合住宅の場合、同じ地番に複数の世帯が存在することになり、公平な住民サービスの提供に支障をきたすおそれがあります。
このようなことから、次のように住所地番に加えて方書きを記載することといたしました。

【記載例】                            
(変更前)    新富町大字新田○○番地              
             ↓                   
(変更後)    新富町大字新田○○番地   ××アパート△△号室 
                      
××団地△△棟□□号室
                      ××様方       

上記の下線部分が住民票の写し等の証明書類に記載されます!!!!
■方書きが表示される証明書
 住民票の写し
 住民票記載事項証明書
 印鑑登録証明書
 戸籍附票の写し

■対象となる方
 (1)平成26年2月10日以降に転入・転居をする世帯
 (2)現在、新富町に住民登録のある方で、アパート等の集合住宅にお住まいの方
 
表示の方書きに誤りや変更のある方は、申し出により訂正ができますので平成26年1月15日までに運転免許証等の本人確認書類と印鑑(認め可)をご持参の上、お越しください。
※また、次に該当する方は平成26年2月10日以降に手続きが必要となります。
 
住民基本台帳カード顔写真付き(Bバージョン)をお持ちの方は、記載事項変更の
     手続きがありますので住民基本台帳カードと印鑑をご持参の上、お越しください。
 外国人住民の方につきましては、在留カードの裏面に方書きを記載する必要がありますの
     で在留カードをご持参の上、お越しください。

【手続き窓口】
 
新富町役場町民こども課 3番窓口
手続に来られる際は、事前にお電話いただきますようお願いします。また、手数料はかかりません。

該当世帯の方には12月9日より方書き記載についての案内文を送付しておりますのでご確認ください。
また、ご不明な点がございましたら町民こども課(0983-33-6071)までお問い合わせください。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。