課の業務内容
町民課は、窓口における諸証明の発行をはじめ、印鑑登録や戸籍事務、国民年金の資格得喪失、消費者行政に関する業務を所掌しています。
2015年12月25日
マイナンバー記載の通知カードを受け取られていない方へ
マイナンバーが記載された通知カード及び通知書の、町内への発送が一巡しました。受け取りができなかった方につきましては、町民課で保管しておりますので、以下の点に留意して受け取りをお願いします。
○通知カードは、原則、世帯主又は同一世帯の世帯員の方が受け取ることができます。
※世帯主又は同一世帯の世帯員が受け取ることができない場合は、「委任状と世帯主の免許証の写し」、「委任された方の免許証と印鑑」が必要となります。
○受け取りに必要なもの
(1)免許証(顔写真付きの身分証明書)1点
※顔写真付きの身分証明書をお持ちでない方につきましては、「国民健康保険証・後期高齢者医療被保険者証・介護保険証・年金手帳・年金証書」等から2点
(2)印鑑(シャチハタ不可)
マイナンバーは、税の申告や災害対策等で必要なものです。必ず受け取りをお願いします。ご不明な点は、町民課までお尋ねください。
-
2024年12月05日
-
2022年05月27日
-
2020年06月25日
-
2019年10月16日
-
2019年04月01日
【お問い合わせ先】
〒889-1493
宮崎県児湯郡新富町大字上富田7491
※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。