新富町職員ブログ
新富町職員ブログ

2016年6月15日 議会をより身近に

こんにちは。
総務財政課情報政策グループ補佐の宮本です。
今回は、新富町議会について、ご紹介したいと思います。

町議会は、私たちの住む新富町を明るく住みよいまちにするために、町の予算や条例など重要なことがらの審議決定をしています。
新富町議会は3月・6月・9月・12月の年4回、定例会が開かれますが、その本会議の様子は、議場の傍聴席において自由に傍聴することが出来ます。
町議会議員の活動等を身近に知っていただくためにも、ぜひ見聞してください。

 

(議会議場)

 

(議会議場傍聴席)

なお、傍聴席の定員は32名となっております。

また、今回の6月定例議会より、役場の受付待合室と、総合交流センターきらりの北回廊に設置してありますテレビにて、本会議のライブ映像を視聴できるようになりました!

 

(役場受付待合室の様子)

 

(放映の様子)

 

(きらりの北回廊の様子)

 

(放映の様子)

今のところはまだ両施設でしか観ることができませんが、本会議中はライブ放映しておりますので、わざわざ議場まで行かなくても、気軽に観ることができます。
6月議会は17日で終了しますが、9月定例議会以降も放映予定ですので、議会期間中に施設に立ち寄った際には、ぜひご覧ください。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。