国民健康保険

脳ドック

新富町国民健康保険では、毎年被保険者の方々を対象に脳ドックを実施しています。費用の一部を国民健康保険で負担いたしますので健康管理にお役立てください。

ただし、過去2年間で町助成の脳ドックを受診された方及び令和7年度に特定健診を受診された方につきましては受診できません。特定健診の申し込みだけをされている場合には特定健診をキャンセルしていただきます。また、国民健康保険税を完納されていない方は受診できません。

 

☆対 象 者:新富町国民健康保険加入者(年齢不問)

☆実施期間:令和7年6月~令和8年2月(予定)
☆検査内容:一般検査、心電図、尿検査、血液検査、MRI検査

☆費  用:30,000円 うち自己負担額6,000円

☆募集期間:令和7年4月22日(火曜日)から4月25日(金曜日) 8時30分~17時00分

☆申し込み:いきいき健康課 国民健康保険係(11番窓口)

☆必要なもの:新富町国民健康保険証、資格確認証、マイナ保険証のいずれか

 

 

特定保健指導

特定健診の受診結果により、特定保健指導となる方へご通知します。また、担当保健師、栄養士等より支援をさせていただきます。

医療機関で受けられた人間ドックの助成について(国保加入者)

国民健康保険加入者の健康の保持増進を図ることを目的に、令和6年度中に医療機関で受診された人間ドックの費用助成を行います。
対象者は次のすべての要件を満たしている方です。

 

  1. 人間ドック受診日に国保に加入し、年齢が40歳以上74歳以下の方
  2. 納期限の到来している国民健康保険税を完納している方
  3. 同年度に町が実施する特定健康診査や助成をしている脳ドックを受診していない方

 

 

 助成金は5,000円で、助成を受ける方は申請書の提出が必要です。次の書類等をご持参の上、いきいき健康課国保高齢者医療係へ3月31日までにお申し込みください。

(1)国民健康被保険者証
(2)受診した医療機関が発行した領収証または証明書
(3)受診した医療機関が発行した健診結果報告書
(4)健康診査質問票(控えのない方はいきいき健康課で記入いただきます。)
(5)預金通帳の写し
(6)印鑑

外部リンク先

前の一覧へ  

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。