2020年09月24日
子育て応援臨時給付金について
国の特別定額給付金の対象とならなかった令和2年4月28日以後に出生した新生児に対し、国の地方創生臨時交付金を活用して新たに子育て応援臨時給付金を給付することになりました。
対象となる新生児の保護者宛てに申請書類一式を郵送しますので、届きましたら同封の返信用封筒に申請書類等を封入してご返送ください。
対象者
令和2年4月28日から令和3年4月1日までに出生し、出生届出により本町の住民基本台帳に記録された新生児
給付の申請受給者
給付金の給付対象となる者(新生児)の保護者
給付額
新生児一人当たり10万円
申請に必要な書類
・子育て応援臨時給付金申請書
・申請者確認書類(運転免許証、健康保険証の写しなど)
代理申請者の場合も申請者同様に本人確認書類が必要
・申請者の振込を希望する金融機関の口座確認書類
(振込通帳、キャッシュカードの写しなど)
お問い合わせ先
総務課 和田、坂元 ☎0983‐32‐0196
課の業務内容
総務課は、職員係、行政係、危機管理係、秘書広報室、情報化推進室で構成され、議会、町例規、区長会、選挙、情報公開、新富町ホームページの管理に関することなど行政の総合的な役割を担っています。
-
2024年07月10日
-
2021年05月18日
-
2020年04月15日
-
2013年10月17日
-
2011年10月20日
-
2011年10月20日
-
2011年10月20日
-
2011年02月11日
【お問い合わせ先】
〒889-1493
宮崎県児湯郡新富町大字上富田7491
※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。