課の業務内容
いきいき健康課は、保健予防係、国保高齢者医療係で構成され、1.保健指導2.栄養指導 3.予防接種 4.国民健康保険事業 5.後期高齢者医療事業など、乳幼児から高齢者まで、生涯を通じて健康を保ちながら、いきいきと暮らせるよう、保健相談センターを拠点に町民生活に直結する役割を担っています。
-
2025年03月24日
-
2025年02月03日
-
2025年01月08日
-
2024年12月04日
-
2024年08月30日
2021年09月14日
医療機関で受けられた人間ドックの助成について(国保加入者)
国民健康保険加入者の健康の保持増進を図ることを目的に、令和3年度中に医療機関で受診された人間ドックの費用助成を行います。
対象者は次に掲げるすべての要件を満たしている方です。
(1) 人間ドック受診日に国保加入者で、年齢が40歳以上74歳以下の方
(2) 納期限の到来している国民健康保険税を完納している方
(3) 同年度に町が実施する特定健康診査や、助成をしている脳ドックを受診していない方
助成金は5,000円で、助成を受ける方は、申請書の提出が必要です。次の(a)~(f)の書類等をご持参の上、いきいき健康課国保高齢者医療係へお申込みください。
(a) 国民健康保険被保険者証
(b) 受診した医療機関が発行した領収証又は証明書
(c) 受診した医療機関が発行した健診結果報告書
(d) 健康診査質問票(控えのない方は申請時に記入いただきます。)
(e) 預金通帳の写し
(f) 印鑑
【お問い合わせ先】
〒889-1493
宮崎県児湯郡新富町大字上富田7491
※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。