農地管理課
2023年06月21日

地域農業の未来設計図「地域計画」の作成を始めます

地域計画の作成を始めます

人・農地プランから「地域計画」へ

令和4年5月に農業経営基盤強化促進法が改正され、これまで「人・農地プラン」の取組みとして行ってきた地域の話合いが法律に基づく取組みとなります。

「人・農地プラン」は「地域計画」と改められ、10年後の地域の農業を持続させていくための方針と併せて、目標地図という地域内の農地を一筆ごとに誰がどこを耕作するのか等の計画を立てていきます。 → 地域計画とは、農地利用の未来設計図とお考え下さい。

これからの地域農業の姿をより良いものにしていくため、地域の皆様で話し合いを行っていただきます。また、地域計画の策定は令和6年度中までに行うこととされていますので、お忙しい所とは思いますがアンケートや現地確認等の調査、話合いの参加にご協力をお願いします。

地域計画の詳細は、以下リンク先の農林水産省ホームページをご覧ください。

人・農地プランから地域計画へ(農林水産省ホームページ)

これまでの経過と今後の予定

令和5年3月末:町内34地区の実質化された人・農地プランの公表を行いました。

 令和5年7月頃:話合いを行う地区の選定を行い、順次開始いたします。

  →地域の話合いの取りまとめ結果をその都度、新富町ホームページで公表します。

  →令和5年度中は町内34地区中17地区の地域計画策定を目標にしております。

 令和5年12月頃:「地域計画」の案を公表し、地域の皆様や関係機関の方へ意見照会を行います。

 令和6年3月頃:「地域計画」を策定し、公告します。

 令和6年4月以降:残りの地区及び新規の地域計画の策定に順次取組みます。

 

地域計画策定予定年度一覧.xlsx(2023年6月21日 15時51分 更新 20KB)

地域計画広報チラシ.pdf(2023年9月25日 9時52分 更新 697KB)

 

※地域の皆様にお願いしたいこと

地域の担い手となる農業者の方へ

・地域での話し合いへ積極的な参加をお願いします。万が一、参加が困難な場合は地域の代表者や地縁者の方にご自身の意見をお伝えしてください。

・場合によってはアンケート調査等行いますのでご協力お願いします。

・後継者のこと、地域のことについて、ご家族や地縁者の方と日常的に話合いをお願いします。

 

耕作者でない農地所有者の方へ

・地域の農業者は決して多くありませんので、少しでも効率的に作業できるように耕作者の選定やまとまった農地の貸付け(集約化)にご協力ください。

・農地保全のための草刈り管理等、人手が必要な場面もありますので、ぜひご協力ください。

・場合によってはアンケート調査等行いますのでご協力お願いします。

 

 

課の業務内容

【農地計画係】

 ・農地中間管理事業、人・農地プラン、農業振興地域制度

【農地整備係】

 ・農地及び農業施設整備に関する業務及び農地の環境保全事業など

農地管理課作成ページ一覧

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。