■九州JHTについて
九州Jリーグホームタウン連携会議(通称:九州JHT)は、九州のJリーグのホームタウンである自治体が連携して九州の活性化に取り組んでいます。
現在は、福岡市、鳥栖市、大分市、熊本市、北九州市、長崎市、沖縄市、鹿児島市、新富町の9自治体で構成されており、九州を元気にしたいという想いを込めて様々なイベントを行っています。
■九州JHT イベント内容
〇スタンプラリー(試合日に各スタジアムに設置してあるスタンプを集める)
【ブース設置日】
1回目:6月7日(SC相模原戦)
2回目:7月21日(ギラヴァンツ北九州戦)
3回目:8月23日(アスルクラロ沼津戦)
4回目:9月27日(FC琉球戦)
【ブース時間】
14時キックオフの場合:11時~試合終了30分前
19時キックオフの場合:16時~試合終了30分前
【ブース設置個所】
下図、赤丸周辺(コンコース入り口、入場口)

【問合せ先】
新富町総合政策課 TEL:0983-32-1222/FAX:0983-33-4862
〒889-1493 宮崎県児湯郡新富町大字上富田7491番地
〇順位予想だJ!(J1~J3の最高順位を当てる)
【応募期限】
令和7年8月29日(金曜日)当日消印有効
【応募・問合せ先】
長崎市スポーツ振興課 TEL:095-824-3728/FAX:095-829-1262
〒850-8685 長崎県長崎市魚の町4番1号