町民課

課の業務内容

町民課は、窓口における諸証明の発行をはじめ、印鑑登録や戸籍事務、国民年金の資格得喪失、消費者行政に関する業務を所掌しています。
2025年01月17日

町民課窓口の臨時開庁について

 年度替わりの異動シーズンで窓口の混雑が予想されることから、住民皆様の手続きの機会及び利便性向上のため、町民課窓口を平日夜間と休日に下記のとおり臨時開庁いたします。

 

【臨時開庁日】

  令和7年3月27日(木)、令和7年4月3日(木) 午後7時まで

  令和7年3月30日(日)、令和7年4月6日(日) 午前8時30分から昼12時まで

 

【場 所】

  新富町役場 町民課(本庁のみ)

 

【受付業務】

  転入・転出・転居等の住所変更に関すること。

    ※町民課以外でのお手続きが必要な方は、後日再度ご来庁いただく場合があります。

  住民票・戸籍・印鑑証明書の発行、印鑑登録(戸籍の広域交付及び税証明の発行は行いません。)

  マイナンバーカードの申請・受取り、電子証明書の更新、暗証番号の再設定

 

【住所変更の届出等に関する注意事項】

 ○転出届は、予定日の2週間前から行うことができます。

 ○転入届及び転居届は、新しい住所に住み始めた日以降に行うことができます。

    ※まだ住み始めていない場合、予定日で届出することはできません。

 ○本人確認ができる身分証明書等をご持参ください。

 ○マイナンバーカードをお持ちの方は、ご持参ください。

 ○本人が来庁できないときは、委任状等が必要な場合がありますので、事前にお問合せください。

 

      その他詳しくは、町民課(0983-33-6071)までお問い合わせください。


※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。