まちおこし政策課の岡本です☆ヽ(^o^)丿
9月19日(水)は朝から平和公園の裏にある畑に、まちおこし政策課の職員で菜種とそばの種まきを行いました!!
この機械で、まずは肥料を播きます!!
一度に20キロもの肥料をせおって、ぶんぶん振り回しながら畑を歩きまわります。
あっという間に肥料が1200平方メートルの畑にまかれました。
次に、菜種とそばの種を播きます!
手で播くのはもちろんですが、今回は秘密兵器(?)の散粒機(さんりゅうき)という機会を使いました。
なんと名前の通り”種を散布”する機械で、ハンドルをぐるぐる回して歩くと、左右2mくらい種がまける機械なのです!!
この機械で播くと、均等に種がまけるということでしたが、私は手播きしたので、きっとそばが密集してはえてくると思います・・・(ToT)
それは10月頃のお楽しみということで?
しかし、皆で協力して種まきを行えたので、そばの花、菜の花がきれいに咲くことを願っています!!
11月にはルピナスの花も町民の皆さんと富田浜公園に植えようと思っていますので、皆さんの参加をお待ちしております♪
新富町が花いっぱいになりますように(*^_^*)