新富町職員ブログ
新富町職員ブログ

2012年11月8日 1,163,622

おはようございます。
本日は、まちおこし政策課の長友2号が担当します。

1,163,622
この数字、一体なんだかわかりますか??


正解はこちら!!
1,163,622ページビュー
2010年4月から2012年11月の間新富町の公式ホームページをこれまで見ていただいた数です。
本当に、感謝、感謝です。

ページビュー数
過去データを見てみますと、2010年5月17日に17,114ページビュー数を記録しています。
これまでで一番ページへのアクセスが多かった日です。

新富町にとっても忘れられない『口蹄疫』の本町1例目の発生の日です。
『必要な情報を、より早く・より正確に…』ということを実感した日でもあります。


オープン当初は、大多数の方がPC上からアクセスされていたのですが、
最近では、AndroidやiPhoneといったスマートフォンからのアクセスも増加傾向にあるようです。

昨年度から運用を開始している『facebook新富町役場』からの流れ込み等によって増加しているのかなと‥
分析しているところであります。

実は、裏ではコソコソとプチリニューアルに向けた動きをしております。

その1、トップページの3ペイン化(ページを3分割)!
トップページイメージ
トップページに、より多くの情報が掲載できるよう、ページの細分化!!
新たに『しんとみ写真館』を開設です。


今回の目玉は…


県内自治体初となる取組み…


『スマートフォン版ホームページのオープン』です。
先日、県内市町村のホームページを1件、1件チェックしていったので、
多分、間違いないと思います。

スマートフォンイメージ
左側がPC版のトップページ、右側がスマートフォン対応のトップイメージです。
PC版に比べても見易さ倍増!!

オープンに向け着々と準備中!!忙しくなります、あぁ…

これからも皆様に、親しまれ喜ばれるホームページづくりを心がけてまいりますので、
今後とも『新富町公式ホームページ』・『facebook新富町役場』をよろしくお願いします。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。