課の業務内容
いきいき健康課は、保健予防係、国保高齢者医療係で構成され、1.保健指導2.栄養指導 3.予防接種 4.国民健康保険事業 5.後期高齢者医療事業など、乳幼児から高齢者まで、生涯を通じて健康を保ちながら、いきいきと暮らせるよう、保健相談センターを拠点に町民生活に直結する役割を担っています。
-
2025年03月24日
-
2025年02月03日
-
2025年01月08日
-
2024年12月04日
-
2024年08月30日
2013年07月16日
新富町における特定健診の評価及びコホート調査について
新富町では、疾病予防・医療費適正化を目的とした宮崎大学(医学部社会医学講座公衆衛生学分野)が実施する疾病構造変化と医療費増加の分析、調査・研究を共同で行うことになりました。大学側へ提供する情報は過去5年間および今後10年間の特定健診結果ならびに国保加入者のレセプト情報で、これらの情報は個人を特定できる情報(名前、住所)を除いた上で提供されますので個人情報が漏洩する可能性はありません。この調査・研究の結果は今後の新富町健康政策に役立てるとともに、学会および論文等で公の利益のために使用いたします。この調査・研究に関して疑問や質問がある方は いきいき健康課(33-6059)までご連絡ください。
*コホート調査とは・・・大勢の人を長期にわたって追跡調査するものです。
【お問い合わせ先】
〒889-1493
宮崎県児湯郡新富町大字上富田7491
※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。