教科用図書児湯採択地区協議会は、児湯採択地区内(西都市・高鍋町・新富町・西米良村・木城町・川南町・都農町)の市町村立の小学校及び中学校において使用する教科用図書について、種目ごとに同一の教科用図書を採択するために協議する会で、その設置が法律で定められています。
本協議会は、児湯採択地区内の教育長、教育委員、PTAを委員として組織されており、各発行者から送付されてきた全ての見本本について、教科の専門的な立場から教科書の特徴を研究するため、専門委員を委嘱しています。
【令和7年度使用小中学校用教科用図書について】
【小学校】
1 教科用図書選定結果 … 選定結果.pdf
2 教科用図書研究報告書 … 研究報告書.pdf
3 教科用図書選定理由書 … 選定理由書.pdf
【中学校】
4 教科用図書選定結果 … 選定結果.pdf
5 教科用図書研究報告書 … 研究報告書.pdf
6 教科用図書選定理由書 … 選定理由書.pdf
7 教科用図書児湯採択地区協議会会議の概要
〇小学校
(1) 児湯採択協議会委員名簿 … 協議会委員名簿.pdf
(2) 児湯採択協議会議事録(概要) … 会議録(概要).pdf
〇中学校
(1) 児湯採択協議会委員名簿 … 協議会委員名簿.pdf
(2) 児湯採択協議会議事録(概要) … 会議録(概要).pdf
文部科学省の「GIGAスクール構想加速化基金管理運営要領」に基づき、公立学校の情報機器整備事業に関する各種計画を策定し、公開いたします。
〇端末整備・更新計画: 生徒一人ひとりに配布する端末の導入数量や処分方法に関する計画
〇ネットワーク整備計画: 学校内のネットワーク環境の整備状況や今後の対応に関する計画
〇校務DX計画: 公務DX化に向けた取り組みに関する計画
〇1人1台端末の利活用に係る計画: 端末の活用方法などに関する計画
計画の詳細については、下記添付ファイルをご確認ください。
公立学校情報機器整備事業に係る各種計画
防衛省の「特定防衛施設周辺整備調整交付金」を活用し、各小学校の老朽化した大型提示装置(電子黒板等)の更新を実施しました。従来の機器は平成20年代前半に導入されたもので、性能の低下が課題となっていました。今回の更新により、視認性や操作性が向上し、授業効率化や児童生徒の学習意欲向上が期待されます。
これからもICT教育の充実のため機器の整備・更新をすすめていきます。
令和6年4月24日(水)に新富町役場A会議室で行われた定例教育委員会において、「新富町教育振興基本計画(令和6年度~令和8年度)」が策定されました。
◎新富町教育振興基本計画(R6~8).pdf(524KB)
令和5年度 特定防衛施設周辺整備調整交付金 (防衛省)を活用して、町立小中学校の大型提示装置(電子黒板や大型ディスプレイ)の追加整備を実施しました。
特別活動教室などに配置することにより、デジタル教科書や学習支援アプリを使用したデジタル教育の推進を図ることができます。
これからもICT教育の充実のため機器の整備・更新をすすめていきます。
教科用図書児湯採択地区協議会は、児湯採択地区内(西都市・高鍋町・新富町・西米良村・木城町・川南町・都農町)の市町村立の小学校及び中学校において使用する教科用図書について、種目ごとに同一の教科用図書を採択するために協議する会で、その設置が法律で定められています。
本協議会は、児湯採択地区内の教育長、教育委員、PTAを委員として組織されており、各発行者から送付されてきた全ての見本本について、教科の専門的な立場から教科書の特徴を研究するため、専門委員を委嘱しています。
【令和6年度使用小中学校用教科用図書について】
【小学校】
1 教科用図書選定結果 … 選定結果.pdf
2 教科用図書研究報告書 … 研究報告書.pdf
3 教科用図書選定理由書 … 選定理由書.pdf
【中学校】
4 教科用図書選定結果 … 選定結果.pdf
5 教科用図書研究報告書 … 研究報告書.pdf
6 教科用図書選定理由書 … 選定理由書.pdf
7 教科用図書児湯採択地区協議会会議の概要
〇小学校
(1) 児湯採択協議会委員名簿 … 協議会委員名簿.pdf
(2) 児湯採択協議会議事録(概要) … 会議録(概要).pdf
〇中学校
(1) 児湯採択協議会委員名簿 … 協議会委員名簿.pdf
(2) 児湯採択協議会議事録(概要) … 会議録(概要).pdf
○新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、、新型コロナウイルスの感染拡大を防止す
るとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を
図るため、本経済対策の全ての事項についての対応として、地方公共団体が地域の
実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施できるよう創設さ
れた交付金です。
○活用事業の効果検証について
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し実施した事業について、効果検証を行いましたので公表いたします。
令和2年度事業の効果検証結果
令和3年度事業の効果検証結果
教科用図書児湯採択地区協議会は、児湯採択地区内(西都市・高鍋町・新富町・西米良村・木城町・川南町・都農町)の市町村立の小学校及び中学校において使用する教科用図書について、種目ごとに同一の教科用図書を採択するために協議する会で、その設置が法律で定められています。
本協議会は、児湯採択地区内の教育長、教育委員、PTAを委員として組織されており、各発行者から送付されてきた全ての見本本について、教科の専門的な立場から教科書の特徴を研究するため、専門委員を委嘱しています。
【令和4年度使用小中学校用教科用図書について】
【小学校】
1 教科用図書選定結果 …
選定結果.pdf
2 教科用図書研究報告書 …
研究報告書.pdf
3 教科用図書選定理由書 …
選定理由書.pdf
【中学校】
4 教科用図書選定結果 …
選定結果.pdf
5 教科用図書研究報告書 …
研究報告書.pdf
6 教科用図書選定理由書 …
選定理由書.pdf
7 教科用図書児湯採択地区協議会会議の概要
(1) 児湯採択協議会委員名簿 …
協議会委員名簿.pdf
(2) 児湯採択協議会議事録(概要) …
会議録(概要).pdf
新富町では令和2年度に富田小学校講堂の外構(駐車場等)を防衛省の再編関連移転等交付金を活用して整備しました。
新富町では、今後も交付金を活用し、教育の向上及び振興等に寄与するよう図ってまいります。
【ドローンから見た富田小学校講堂及び周辺の外構(駐車場等)】