介護サービス

介護保険サービスを利用するには?

 介護保険サービスを利用するには、訪問調査や審査会を経て要介護認定を受ける必要があります。まずは、地域包括支援センターや福祉課の窓口に相談し、要介護認定申請をしてください。
 ※軽度者(要支援1・2レベル)の方で「訪問介護」「通所介護」のみのサービスを受けたい方は、「基本チェックリスト」に該当すれば、要介護認定を受けなくてもサービスを受けることができます。(介護予防・生活支援総合事業)

各種サービスの紹介

本人や家族で相談して介護サービスを選びます。 介護保険で利用できるサービスには、「居宅サービス」「地域密着サービス」「施設サービス」があります。「自立(非該当)」と判定された方や地域包括支援センターが選んだ高齢者の方には介護予防サービス(地域支援事業)をご利用いただくことができます。

介護保険サービス費用

 介護保険のサービスを利用したときは、原則として利用料の1割または2割を支払います。要介護度ごとに1か月に1割または2割で利用できる金額に上限(限度額)が設けられます。
 

★サービスの利用限度額(1か月)

要介護度

利用限度額(1か月)

自己負担(1割)

自己負担(2割) 

要支援1

50,320円

5,032円

     10,064円

要支援2

105,310円

10,531円

     21,062円

要介護1

167,650円

16,765円

     33,530円

要介護2

197,050円

19,705円

     39,410円

要介護3

270,480円

27,048円

     54,096円

要介護4

309,380円

30,938円

     61,876円

要介護5

362,170円

36,217円

     72,434円

★上記の限度額に含まれないサービス 

特定福祉用具購入(介護予防福祉用具購入)・・・・年間10万円<自己負担 1または2万円>

居宅介護住宅改修(介護予防住宅改修)・・・・20万円(同一住宅)<自己負担 2または4万円>
居宅療養管理指導(介護予防居宅療養管理指導)・・・・医師・歯科医師の場合は1か月
            1万60円(月2回まで)<自己負担1,006円または2,012円>など

 

★施設サービスの費用のめやす(1割)
(施設の入所して利用するサービスは、上記の限度額には含まれません)

要介護度

介護老人福祉施設

介護老人保健施設

介護療養型医療施設

要支援1・2

   これらの施設サービスは、利用できません。

要介護1

原則要介護3以上

約23,880円

約21,180円

要介護3

   約23,790円     約27,090円      約30,060円

から

から

から

から

要介護5

約27,870円

約30,270円

約34,980円

  

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。