新富町学校教育振興基金
新富町では新富町立小中学校における教育環境の充実と教育振興を図るため、外国語指導助手(ALT)・学力向上補助教員・特別支援教育支援委員を雇用し、各小中学校に配置しています。以下に、特定防衛施設周辺整備調整交付金要綱第11条第10号の規定により、特定防衛施設周辺整備調整交付金に係る計画を公表します。
事業の名称
新田原飛行場関連特定事業(教育・スポーツ及び文化に関する事業:新富町学校教育振興基金)
事業の目的
新富町立小中学校における教育環境の充実と教育振興を図るため、より効果的な授業支援事業を安定的に行うことを目的とする。
事業の内容
英語教育指導助手派遣業務委託および非常勤講師・支援員の配置
事業の始期及び終期
令和2年3月から令和11年3月まで
事業に要する経費の総額
399,637,850円
交付を受けた交付金の額
249,862,000円
事業計画書
基金全体計画書
新富町立小中学校施設維持管理基金
新富町では、学校施設の維持管理および修繕を安定的に行うために基金を活用しています。以下に、特定防衛施設周辺整備調整交付金要綱第11条第10号の規定により、特定防衛施設周辺整備調整交付金に係る計画を公表します。
事業の名称:新田原飛行場関連特定事業(教育・スポーツ及び文化に関する事業:新富町立小中学校施設維持管理基金)
事業の目的:学校施設の維持管理を一括して行うことにより教育施設等の充実を図り、安全で快適な学習環境の中で児
童生徒が勉強できる環境を作り出すことを目的とする。
事業の内容 : 学校施設及び通学路の修繕
事業の始期及び終期 : 令和4年3月から令和13年3月まで
事業に要する経費の総額 : 62,281,616円
交付を受けた交付金の額 : 28,000,000円
新富町学校給食運営基金
新富町では、学校給食運営を円滑に実施するために基金を活用しています。以下に、特定防衛施設周辺整備調整交付金要綱第11条第10号の規定により、特定防衛施設周辺整備調整交付金に係る計画を公表します。
事業の名称 :新田原飛行場関連特定事業(教育・スポーツ及び文化に関する事業:新富町学校給食運営基金)
事業の目的 :学校給食の充実を図りながら児童生徒の心身の健全な発達及び学校給食運営を円滑に実施することを目
的とする。
事業の内容 : 学校給食費の助成
事業の始期及び終期 : 令和5年3月から令和14年3月まで
事業に要する経費の総額 : 459,000,000円
交付を受けた交付金の額 : 10,350,000円