福祉課
2021年03月22日

令和3年度(2021年度)介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の手続きについて

令和3年度(2021年度)介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の手続きについて

令和3年度(2021度)の介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の届出に関する手続きについて、別添のとおり厚生労働省が通知していますので、御確認ください。

なお、令和3年度介護報酬改定に伴う一部見直し等が下記の通り図られておりますので、御留意ください。

・特定処遇改善加算の介護職員間の配分ルールの柔軟化

・介護職員処遇改善Ⅳ・Ⅴの廃止(令和33月末時点において加算算定している事業所は1年の経過措置あり)

・職場環境等要件の見直し

 

「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(介護保険最新情報vol.935令和3年3月16日発老発0316第4号)

令和3年度の「介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書」に係る提出期限について

 

提出様式等

次の(1)(2)を提出してください。

(1)令和3年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算計画書

別紙様式2 入力用 ※別紙様式2-1、2-2、2-3を提出してください。

別紙様式2 記入例 ※作成にあたって参考にしてください。

(2)介護給付(介護予防・日常生活支援総合事業)費算定に係る体制等に関する届出書

※前年度と異なる加算を算定する場合や初めて加算を算定する場合、提出してください

【地域密着型サービス】

介護給付費算定に係る体制等に関する届出書

介護給付費算定に係る体制等状況一覧表(別紙1-3)

【介護予防・日常生活支援総合事業】

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書

介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等状況一覧表(別紙1-4)

★計画書作成の際には、別紙1(表1 加算算定対象サービス、表2 加算算定非対象サービス、表3-1 キャリアパス要件等の適合状況に応じた区分〈処遇改善加算〉、表3-2 サービス提供体制強化加算等の算定状況に応じた加算率〈特定加算〉、表4 職場環境要件)、キャリアパス要件を御確認ください。

別紙1

キャリアパス要件等

届出書等の提出期限

令和3年4月15日(木曜日)

※年度途中で当該加算を取得する事業者については、当該加算を取得しようとする月の前々月の末日までに計画書等を提出してください。

提出先:889-1493

    児湯郡新富町大字上富田7491番地

    新富町役場 福祉課介護保険係

※必要書類一式を上記期限までに郵送(当日消印分まで有効)又は持参してください。
※書類に不備等がある場合は受理できないことがありますので、可能な限り早めの提出をお願いします。

 

変更等の届出

(1)届出内容に変更が生じた場合

当該加算を取得する際に提出した計画書に以下の変更があった場合は変更の届出を行ってください。
(1)会社法の規定による吸収合併、新設合併等により計画書の作成単位が変更となる場合
(2)複数の事業所等について一括して申請を行う事業者において、当該申請に関係する事業所等に増減(新規指定、廃棄等の事由による。)があった場合
(3)就業規則等の改正(介護職員の処遇に関する内容に限る。)をした場合
(4)キャリアパス要件等に関する適合状況を変更(要件を満たすことに伴う変更等)する場合
(5)介護福祉士の配置等要件に関する適合状況に変更があり、特定加算の区分が変更となる場合
(6)別紙様式2-1の2(1)④ⅱ)、2(2)⑥ⅱ)、⑦ⅳ)の額に変更がある場合(上記(1)から(5)までのいずれかに該当する場合及び特別事情届出書に該当する場合を除く。)

変更届

 

(2)特別事情届出書

事業の継続を図るために、職員の賃金水準(加算による賃金改善分を除く。)を引き下げた上で賃金改善を行う場合には、別紙様式4の特別な事情に係る届出書を届け出てください。

別紙様式4



課の業務内容

福祉課は、令和6年4月1日よりあんしん長寿課が新設され、つぎのように分かれました。

【福祉課】

  • 社会福祉係
  • 児童福祉係
  • 子育て支援係

【あんしん長寿課】

  • 介護保険係
  • 高齢者福祉係
  • 地域包括ケア推進係
  • 地域包括支援センター


社会福祉係(33-6382)

障がい者福祉、施設訓練・居宅生活支援、引揚者・戦没者遺族、生活保護等に関する業務を行っています。

児童福祉係・子育て支援係(33-1293)

児童手当、乳幼児・こども・ひとり親の医療費助成、保育所、幼稚園、子育て相談等に関する業務を行っています。

高齢者福祉係、介護保険係及び地域包括ケア推進係(33-6056)
高齢者福祉保健、介護保険事業、地域密着型サービス、地域包括支援センター等に関する業務を行っています。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。