令和4年度(2022年度)事業所評価加算の算定基準適合事業所
総合事業通所型サービス及び介護予防通所リハビリテーション、介護予防訪問リハビリテーションに係る令和4年度(2022年度)事業所評価加算算定基準適合事業所の情報を掲載します。
令和4年度(2022年度)通所型サービス算定基準適合事業所一覧(PDF:109KB)
事業所評価加算について
事業所評価加算は、選択的サービス(運動器機能向上、栄養改善、口腔機能向上の各サービス)を行う総合事業通所型サービス及び介護予防通所リハビリテーション事業所、また、リハビリテーションマネジメント加算の対象となる介護予防訪問リハビリテーション事業所について、評価対象期間において、利用者の要支援状態の維持・改善の割合が一定以上となった場合に、当該評価対象期間の翌年度におけるサービス提供につき、1月につき120単位を加算するものです。
事業所評価加算算定基準適合事業所の要件
算定基準適合事業所
1.利用者実人員数が10人以上であること
2.利用者実人数のうち60パーセント以上に選択的サービスを実施していること
3.(要支援状態区分の維持者数+改善者数×2)÷(評価対象期間内で3か月以上選択的サービスを利用し、その後の更新・変更認定を受けた者の数)が0.7以上であること
※予防訪問リハビリテーションにおいては選択的サービスをリハビリテーションマネジメント加算に読み替えてください。
評価対象期間
1月~12月(3か月以上サービスを利用し、その後10月までに更新・変更認定を受けた利用者を評価対象者として維持・改善割合を計算します。11月以降に認定を受けた利用者は翌年度の評価対象者となります。)