産業振興課
2022年06月22日

事業主の皆さまへ雇用関係助成金のご案内

厚生労働省が提供する助成金は、雇用の安定、職場環境の改善、仕事と家事の両立支援、

従業員の能力向上などに役立つものが多数あります。
〇業務改善助成金
 ・通常コース
  事業場内最低賃金を一定額以上引き上げ、設備投資などを行った場合に、その費用の一部を助成します。
〇働き方改革推進支援等助成金
 ・労働時間短縮・年休促進支援コース
 生産性を向上させ、労働時間の縮減や年次有給休暇の促進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の

 皆さまを支援します。

 ・勤務時間インターバル導入コース
 勤務時間インターバルの導入に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。
 ・労働時間適正管理推進コース
 生産性を向上させ、労務・労働時間の適正管理の推進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の

 皆さまを支援します。

 ・団体推進コース
 事業主団体などが、その傘下の事業主のうち、労働者を雇用する事業主の労働条件の改善のために、
 時間外労働の削減や賃金引き上げに向けた取り組みを実施した場合に、重点的に助成金を支給します。
〇人材確保等支援助成金
 ・テレワークコース
 良質なテレワークを制度として導入し、実施することにより、労働者の人材確保や雇用管理改善等の

 観点から効果をあげる中小企業事業主を支援します。


 詳しくは厚生労働省HPをご覧ください☞ 事業主の方のための雇用関係助成金 

 宮崎労働局雇用環境・均等室 ☎0985-38-8821 

課の業務内容

産業振興課は、農林水産係、畜産係、商工係で構成されています。

各係の業務内容は下記の通りです。

【農林水産係】

 農林水産業の振興、農作物の生産対策及び販売促進に関する業務、担い手確保及び育成に関する業務、森林計画に基づく指導及び普及奨励に関する業務、有害鳥獣駆除に関する業務。

【畜産係】

 畜産の振興及び指導奨励に関する業務、畜産の衛生、防疫、予防接種に関する業務。

【商工係】

 中小企業の振興、創業支援及び地場産業の育成など商工業の活性化や職業安定に関する業務、並びに観光資源の掘り起こしや宣伝、観光イベントに関する業務。

産業振興課作成ページ一覧

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。