総合政策課

課の業務内容

総合政策課は、企画政策係、まちづくり推進室で構成されています。各係の業務内容は下記のとおりです。
企画政策係
 第6次新富町長期総合計画に掲げる主要施策の実現に向けて、1.総合計画の実効性確保 2.政策立案・調整 3.男女共同参画 4.統計調査 5.市町村合併の研究などの役割を担っています。
まちづくり推進室
 地域活性化拠点施設の整備に向けた調査・検討や、スマートインター整備、企業誘致、スポーツ観光推進などの業務を行っています。
2024年07月09日

令和6年度まちづくり補助金活用団体募集について

募集内容

町民が自主性・自立性を持って創意工夫ある取組みを行い、「町民が主役の協働のまちづくり」の実現を目指すものであり、今年度まちづくり活動を行う団体に対して、予算の範囲内においてまちづくり補助金の交付を行います。

詳細については、下記の「令和6年度まちづくり補助金募集要項」を御確認ください。

 

令和6年度新富町まちづくり補助金_募集要項.docx

  

受付期間及び提出先

公 募 期 間:令和6年7月26日(金曜日)から9月13日(金曜日)まで

補助金申請期間:令和6年8月1日(木曜日)から9月13日(金曜日)まで

提出先については、新富町役場 総合政策課 企画政策係(本館2階)まで直接持参してください。

 

※内容等に不備がある場合、申請受付ができない場合がありますので、事前相談及び早めの御提出のほどよろしくお願いいたします。

※まちづくり審議会審査の際に、申請団体によるプレゼンテーションを実施する予定となっております。

申請できる団体要件について

次の全てに該当する団体が対象となります。

〇構成員が5人以上で、その半数以上が町内に居住又は勤務していること。

〇事務所の所在地が町内にあり、又はまちづくりの活動が町内で行われていること。

〇住民に開かれた団体であること。

〇代表者、運営の方法が規約・会則又は定款で定められていること。

〇独立した組織であること。

補助対象事業

広域的なまちづくりに資する次に掲げる事業で、事業が定着するまで町の支援が必要なものを対象とします。

〇生活環境の整備(地域の清掃や美化、草刈、ごみ収集、不法投棄のパトロールなど)

〇郷土芸能・文化活動(伝統芸能や文化財の保存、歴史、文化、生活、自然などの地域資源を未来に伝える研究など)

〇生活安全の確保(防災、消防、防犯、交通安全など地域の見守り活動、防犯パトロール、防犯マップ作成など)

〇福祉への支援(子育て支援、高齢者支援、障がい者支援など)

〇教育への支援(田植え体験、食育、ふれあい自然体験、世代間交流事業など)

〇自然環境保全(森林や河川等の水質浄化、貴重動植物の保護など)

〇景観の保全・形成(植樹、植栽、花の種まき、街並みの保全など)

〇コミュニティづくり(コミュニティ情報誌の作成など)

〇個性あるまちづくりのための調査・研究(新富町マップ等の作成など)

〇地域産業の活性化への取組み(農業生産基盤の確立、他産業との連携)

〇その他町長が必要と認める事業

補助対象外になるもの

〇世代を超えた多数の町民が参加していると認められない事業

〇この補助金の申請年度に、当該事業で国、県又は町の補助金又は助成金等を受けている事業

〇経常的な運営維持管理を目的とする事業又は団体の親睦を図ることが主たる目的である事業

〇事業効果が特定の個人又は団体のみに帰属する事業

〇その目的が、新富町まちづくり条例第2条第2号各号に該当する活動に関する事業又は主に物品販売である事業

補助額等について

補助区分

補助率

補助限度額

備考

一般枠

補助対象経費の2分の1以内

上限5万円


スタート事業枠

補助対象経費の5分の4以内

上限5万円

補助対象事業を新たに実施するための検討や準備事業に対して交付する

 

申請時の提出書類について

申請書類(交付申請書・団体概要書・事業計画書・収支予算書)について、以下のWord形式データを活用ください。

まちづくり補助金交付申請書類(word形式)


総合政策課作成ページ一覧

『よくある質問Q&A』総合政策課へのお問い合わせ一覧

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。