あんしん長寿課
2025年11月20日

ケアプランデータ連携システムを導入検討しませんか?

 新富町では、宮崎県が実施する「宮崎県ケアプランデータ連携システム活用促進モデル地域づくり事業」を活用し、町内の介護サービス事業所に対しケアプランデータ連携システムの導入促進に取り組んでいます。

 ケアプランデータ連携システムは、居宅介護支援事業所や指定介護予防支援事業所と介護サービス事業所の間で、ケアプラン(サービス提供票など)の情報を電子的に共有・連携するためのシステムです。このシステムを導入することで、業務の効率化、コスト削減、そして介護現場の生産性向上が期待できます。

 

📝 ケアプランデータ連携システムで連携できる書類
 ○居宅サービス計画書(第1表、第2表、第3表)
 ○サービス提供票(予定・実績)(第6表)
 ○サービス提供票別表(第7表)

 ○PDFファイル

📝 ケアプランデータ連携システム対象外のサービス種別

 ○特定施設入居者生活介護

 ○認知症対応型共同生活介護

 ○特定福祉用具販売

 ○住宅改修

 ○介護福祉施設サービス(短期入所除く)

 ○介護保健施設サービス(短期入所除く)

 

事業の詳細はこちらをご覧ください。

 

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。