マイホームをお考えの皆様に朗報です!
多くの皆様に、生産量日本一の「みやざきスギ」を使った住宅を積極的に建ててもらうため、乾燥柱材をプレゼントします!
提供するもの
・スギ乾燥柱80本+大黒柱1本、計81本を80戸分。
提供するものの規格および数量
・県産スギの1尺角以下で長さ3mの大黒柱1本
・県産スギの4寸角以下で長さ3mの乾燥柱材の管柱80本以内
申し込みの条件
・応募者本人が講習会・公開抽選会に出席できること。
・応募者自らが居住するための新築住宅であること。
・1棟当たりの地域材利用量(※)が15㎥以上であり、かつ、総木材使用量に占める地域材使用量が50%以上であること。
・構造材に宮崎県産材を80%以上使用すること。
・現場見学会など、宮崎県産材のPRに協力できること。
・平成23年度12月25日までに提供部材を活用し終えること。
※地域材とは…次のいずれかに該当する産地の明らかな木材。
・民間の第三者機関により認証された森林より産出される木材・木材製品(SGEC、FSC、PESC等)
・林野庁作成のガイドラインに基づき合法性が証明される木材・木材製品(合法木材)
抽選方法
・応募者本人が宮崎県木材協同組合連合会が開催する「みやざきスギの家」講習会と、合わせて開催する抽選会に出席いただき、公開抽選で対象者を決定します。
※当日は、本人確認ができる書類(運転免許証、保険証、パスポート等)をご持参ください。
募集期間および講習会、抽選会日程
募集期間:平成23年6月19日~8月15日
講習会、抽選会日時:平成23年8月28日(日) 14時~16時
会場:川南町農村環境改善センター
応募方法
・ハガキ、FAX、電子メールに、住所、氏名(ふりがな)、年齢、職業、電話番号、着工予定時期の6項目を明記し下記までお送りください。
※ご応募いただいた後は上記講習会、抽選会においでください。こちらから改めてご案内はいたしません。
頂いた個人情報については、当プレゼント事業以外には使用いたしません。
お申込み先、お問い合わせ先
〒880-0805
宮崎市橘通東1丁目11-1
宮崎県木材協同組合連合会
電話:0985-24-3400/FAX:0985-27-3590
E-mail:
[email protected]