産業振興課
2011年11月07日

シラスウナギの特別採捕について

平成23年11月22日から平成24年3月5日まで、県内各河川において、県内における増養殖用種苗の供給を目的とした、シラスウナギ(うなぎの稚魚)の特別採捕が行われます。

採捕できるのは、漁協の組合員等で知事の許可を受けた者であり、許可を受けていない者が採捕すると、犯罪行為として処罰されます。

また、「うなぎ稚魚の取扱いに関する条例」に基づく県の登録を受けずに、全長25cm以下のうなぎ稚魚の所持・売買等を行った場合も同様に処罰されますのでご注意ください。

問い合わせ先
宮崎県農政水産部 水産政策課漁業・資源管理室
〒880-8501 宮崎市橘通東2-10-1
TEL:0985-26-7146

課の業務内容

産業振興課は、農林水産係、畜産係、商工係で構成されています。

各係の業務内容は下記の通りです。

【農林水産係】

 農林水産業の振興、農作物の生産対策及び販売促進に関する業務、担い手確保及び育成に関する業務、森林計画に基づく指導及び普及奨励に関する業務、有害鳥獣駆除に関する業務。

【畜産係】

 畜産の振興及び指導奨励に関する業務、畜産の衛生、防疫、予防接種に関する業務。

【商工係】

 中小企業の振興、創業支援及び地場産業の育成など商工業の活性化や職業安定に関する業務、並びに観光資源の掘り起こしや宣伝、観光イベントに関する業務。

産業振興課作成ページ一覧

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。