手話通訳者・要約筆記者派遣のごあんない
聴覚障がい者・難聴者に対する情報・コミュニケーションのお手伝いとして、様々な場面で、手話通訳者・要約筆記者の派遣を行います。手話通訳者とは、手話でコミュニケーションを仲介する人。要約筆記者とは、話の内容を要約し、文字にして伝える人の事を言います。はじめてのご利用には登録が必要です。お気軽にご相談ください。
ご利用いただける方
身体障害者手帳をお持ちの聴覚障がい者・難聴者。
費用
無料です。ただし、入場料や会費などが必要な場合には、その分が負担になります。
こんな時にお手伝いします
病院 仕事 幼稚園、保育園、学校
(診察、治療など) (就職、会社面接、人間関係など) (参観日、入学・卒業式、家庭訪問など)
情報 住居、住宅等の手続き、その他
(講演、会議、自治会、趣味など)
(アパート入居、住宅購入、銀行、郵便局、冠婚葬祭など)
お申し込み方法
・はじめて利用する時には、まず、登録申請が必要です。
・通訳の依頼をするときには、県立聴覚障害者センター、または、福祉課までお問い合わせください。
お申込み・お問合せ先はこちらへ
県立聴覚障害者センター FAX:0985-35-5081 TEL:0985-35-5080 ※コーディネーターが相談にのります。
新富町役場福祉課 FAX:0983-33-4862 TEL:0983-33-6382