福祉課
2019年05月07日

各種申請・届出書様式(事業所向け)について

各種様式の一部を変更いたしましたので、事業所の方々は必要な様式をダウンロードしてご活用ください。
なお、詳細につきましては、お問い合わせください。

●要介護認定等の情報提供に係る申請書

●居宅介護・介護予防サービス計画作成依頼(変更)届出書(小規模多機能型居宅介護含む)


●介護保険施設入所(院)退所(院)連絡票

●介護保険 主治医意見書

●介護保険 主治医意見書作成料請求書

課の業務内容

福祉課は、令和6年4月1日よりあんしん長寿課が新設され、つぎのように分かれました。

【福祉課】

  • 社会福祉係
  • 児童福祉係
  • 子育て支援係

【あんしん長寿課】

  • 介護保険係
  • 高齢者福祉係
  • 地域包括ケア推進係
  • 地域包括支援センター


社会福祉係(33-6382)

障がい者福祉、施設訓練・居宅生活支援、引揚者・戦没者遺族、生活保護等に関する業務を行っています。

児童福祉係・子育て支援係(33-1293)

児童手当、乳幼児・こども・ひとり親の医療費助成、保育所、幼稚園、子育て相談等に関する業務を行っています。

高齢者福祉係、介護保険係及び地域包括ケア推進係(33-6056)
高齢者福祉保健、介護保険事業、地域密着型サービス、地域包括支援センター等に関する業務を行っています。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。