福祉課
2021年08月26日

令和3年7月大雨災害義援金の受付について

 令和3年7月の大雨により静岡県を中心に大きな被害が発生しました。この災害で被災された方々を支援するため、下記のとおり義援金を受け付けています。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
 
義援金名称

令和3年7月大雨災害義援金

受付期間

令和3年10月31日(日)まで

受付場所

新富町役場 福祉課、新田支所、上新田サービスコーナー、総合交流センターきらり

※義援金受付口座へ直接振込も行えます。詳しくは福祉課までお問い合わせください。

課の業務内容

福祉課は、令和6年4月1日よりあんしん長寿課が新設され、つぎのように分かれました。

【福祉課】

  • 社会福祉係
  • 児童福祉係
  • 子育て支援係

【あんしん長寿課】

  • 介護保険係
  • 高齢者福祉係
  • 地域包括ケア推進係
  • 地域包括支援センター


社会福祉係(33-6382)

障がい者福祉、施設訓練・居宅生活支援、引揚者・戦没者遺族、生活保護等に関する業務を行っています。

児童福祉係・子育て支援係(33-1293)

児童手当、乳幼児・こども・ひとり親の医療費助成、保育所、幼稚園、子育て相談等に関する業務を行っています。

高齢者福祉係、介護保険係及び地域包括ケア推進係(33-6056)
高齢者福祉保健、介護保険事業、地域密着型サービス、地域包括支援センター等に関する業務を行っています。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。