福祉課
2022年02月01日

新富町こども家庭総合支援センター・パプリカです!

 「こども家庭総合支援センター」は、18歳未満のお子様がいる家庭などを対象に、“あらゆる相談”に応じます。
 (※窓口に来られない場合には、自宅への訪問や電話による相談にも応じます)

 

 子育てで心配なことなど、子どもや保護者とともに考え解決していく専門の機関です。相談内容や個人情報などの秘密は守られます。

 

 現在、新型コロナウイルス感染症がまん延拡大しています。「コロナにかかったらどうしよう」「支援者が近くにいない」「誰に相談したらいい?」など困りごとがありましたらご相談ください。

 


 あなたにとって身近な相談場所でありたいと思います。


 

 新富町役場庁舎1階:福祉課7番窓口
 電話:福祉課 0983-33-1293  パプリカ 070-4356-2250

課の業務内容

福祉課は、令和6年4月1日よりあんしん長寿課が新設され、つぎのように分かれました。

【福祉課】

  • 社会福祉係
  • 児童福祉係
  • 子育て支援係

【あんしん長寿課】

  • 介護保険係
  • 高齢者福祉係
  • 地域包括ケア推進係
  • 地域包括支援センター


社会福祉係(33-6382)

障がい者福祉、施設訓練・居宅生活支援、引揚者・戦没者遺族、生活保護等に関する業務を行っています。

児童福祉係・子育て支援係(33-1293)

児童手当、乳幼児・こども・ひとり親の医療費助成、保育所、幼稚園、子育て相談等に関する業務を行っています。

高齢者福祉係、介護保険係及び地域包括ケア推進係(33-6056)
高齢者福祉保健、介護保険事業、地域密着型サービス、地域包括支援センター等に関する業務を行っています。

※「用語解説」内のリンクについてのご質問やご要望は、ウェブリオまでお問い合わせ下さい。